居酒屋 楽
交通アクセス
рO820−51−2324 |
||
赤地に白で「楽」の字が目立ちます | ||
料理に腕を振るうマスター |
日曜日が定休日で、営業時間は17時〜22時(ラストオーダー)の酔客相手の時間帯です。 この「楽」は、私というより私の知り合いの「白」さんの行きつけと言った方がいいかもしれません。 その「白」さんから行きつけのいい店があるとのお誘いを受け、気の合った仲間と奥座敷で飲んだのがそもそもの馴れ初めでしょうか。 酒の肴は毎日マスターが懇意にしている柳井の広中鮮魚店から仕入れてくる新鮮な魚、肉のロースはわざわざ四国から、レバーは高森からと素材に拘っています。 ビールはYEBISUの置いてある店で、他にキリンもあります。日本酒は月桂冠で、焼酎は各種取り揃えています。サワーとかも有り、女性客も安心して飲める店です。 注文を受けて料理をするので、多少時間がかかります。その時は、写真のようなおばんざいが何点かカウンターに置いてあるので、取り敢えずそれで一杯引っかけたらいいでしょう。時として注文が多くて頼んだ品が出て来ないことがあるので、そんな時は遠慮せず催促した方がいいかもしれません。 マスターの気さくさと料理が美味しいこと、そして酔ってグダを巻く所謂「酔いたんぼ」がいないからでしょうか、女性客が気軽にグループで来ているようです。 席はカウンター席が7席程度とその後ろの座敷に3テーブル、そして奥座敷には10人程度は入れます。だから少人数ならグループ宴会も可能です。 常連さんが多いせいか、みんな長っ尻で客の回転はあまりよくはありません。しかし、ここの客は酒の肴の注文が多いので、マスターは引っ切り無しに料理を作っているような状態です。話しをしながら飲むのが好きな私も話し掛けるのにチョット躊躇してしまいます。 いつも元気一杯のマスターのエネルギーの源は、朝仕入た後毎日温泉に入ってしっかり疲れを取ることだそうです。因みによく行く温泉は、由宇温泉と三丘温泉(バーデンハウス)とのこと。道理で顔の色艶がいい。 |