重源の郷

歓迎館前 重源上人と徳地 平安時代、焼失した東大寺復興のため、重源上人は、大木を求め徳地を訪れました。
ここ徳地には、大木を伐採した跡、伐採に従事した人々の健康のために上人が作ったと言われる「岩風呂」、寺社や仏像など、上人にまつわる史跡や 伝承が多く残っています。


重源の郷は、徳地町の豊かな自然と特色ある歴史、文化を紹介し昔懐かしい山村風景とともに、重源上人の足跡をたどる郷です。

紙すき、紙細工、木工細工、竹細工など、こだわり職人の技を見学、実際に体験もできます。お好きな方は挑戦してみては?
「ちびっこ山村広場」では、103mの滑り台や、アスレチックが楽しめます。
谷川沿いの遊歩道で、桜、モミジ、紫陽花など四季折々の草花や木の中をの〜んびり散策して、自然を満喫して下さい。



ボンネットバス 郷内の一番奥まで、歩いて回るのは、年輩の方には少しキツイかもしれません。
行きは「歓迎館」からボンネットバスに乗り、 見学しながら、ふもとまで散策しながら戻るのがオススメです。


食事 味処「花ひとえ」、「重源茶屋」、「美濃吉」では、徳地の名産品や旬の素材を生かした食事が楽しめます。

土日、祭日の昼食時は、込み合いますので、
少し時間帯をはずしてみては…
ボンネットバス


営業時間  夏季(5〜10月)9:30〜17:00   冬季(11〜4月)9:30〜16:30
定休:毎週水曜日(定休日が祝・祭日の場合は営業)

入郷料  大人500円、小人300円(団体大人400円、小人200円)

お問い合わせ  (株)ちょうげん 0835−52−1250


Homeへ徳地町mapへ