ユーノス ロードスター

新車で購入後現在まで保有している車です。転勤時に車検を切って倉庫保管しています。
そろそろ走らせたいものです・・・。

祝!ついに復活致しました。後は土に帰るまでかわいがってやります。

メーカー

マツダ

車種

ユーノス ロードスター

エンジン

直列4気筒 1600cc

年式

1990年式

購入時期

1990年5月

復活!

2005年3月車検取得復活!

主な改造内容

室内

ステアリング、シフトノブ交換

ホイール

OZラリーレーシング

OZ F−1(またOZです…)

足回り

ショック:純正ビルシュタイン
スプリング:レーシングビート

ラバースペーサー

ボディー アルミラダーバー

外装

ミラー交換
さび・・・
塗装:補修が必要です
幌:リヤスクリーン交換予定

その他トラブル

 

購入動機










 

社会人になって初めて購入した車です。それまでは兄のお下がりの2代目ラングレーに乗ってました。 お店に行って、ロードスター下さいって感じで買ってしまいました。
当時は発売後半年で、雑誌では2〜3ヶ月待ちなんて記事が出ていた時期でしたからなんと値引きが5千円…。フロアマット、泥除け、スカッフプレートがサービスで、 Sパッケージ、エアコン、フロントスポイラーとDHTをオプションで付けました。
現在人気のフロントスポイラーはまだ発売前で、2分割タイプを付けています。
スポイラーをすってると接合部分がずれてしまいます。
購入時には数年ロードスターに乗ってから、スーパー7に買い換えるつもりでしたが、予想以上に気に入ってしまい、その後の車選びを制約する事になりました。
一応、家族の反対を制して鉄くずになるまで持っておく予定です。
いつか、圭一が乗る日が来るかな?
 
車検取得

















 

先日やっと車検に出しました。
エンジンは掛からないままですが、その旨を伝えていたので無事に引き取り完了したようです。まあ現地では何とかエンジンを掛けようとしたみたいですがプロでも無理でした。結局、燃料ポンプが壊れていたようで交換となりました。古いのでしょうがないですが、止めてる間でも壊れたりするんですね。
そして、次の日に重大な連絡が…。
燃料ポンプが入ってきまして交換したらエンジン掛かりましたが、燃料ポンプが助手席の後ろにあるので交換の為に幌を開けたらリヤのスクリーンが割れました。
・・・。まあ、消耗品と言われる幌の中でも最も耐久性の無いスクリーンですから15年もたてば劣化しますので仕方が無いのでしょう。
聞けば、開け方を知らないため、スクリーンを付けたまま幌を畳んだようで、大きく曲がり割れたようです。ちゃんと開けてればもう少しは使えたかなと思うと残念ですが、キズも入ってましたしそろそろ潮時かな?
しかしリアだけ交換でも部品+工賃で結構な金額が必要ですし、この際NBのリヤがガラスの幌に換えたい気もするしで現在考慮中です。
当面はハードトップでも乗せておきましょう。
実は、ハードトップを乗せてる時のスタイルも好きなんですよね。
所で、いつ帰ってくるのでしょう?
 
祝!復活















 

車検より戻ってきました。リヤスクリーンは見事に縦に割れてます。お応急処置として透明のテープを貼りました。水漏れくらいは防げるでしょう。
車検代は思ったほどでは無かったのですが、その分動かし始めると不具合箇所が出そうで怖いですね。久しぶりのロードスターは、足の交換の効果もあって以前よりもロールが少ない分軽快に動く感じです。
そんなにハードな使をするわけでは無いので、当面こんな感じで良いかなと思いますが、少し前が下がり過ぎてる感じなので対策を考えます。
また、やっぱりボディーが弱いですね。少しは強化を考えたいところですが、軽快感とのバランスがどうなるかが不安です。
また、そこそこ気に入ってるのですがアルファに比べると音がいまいちなので、ノーマルからの変更を検討します。

今後の一番の問題はロードスターが帰ってきて、カーポートが足りなくなった事です。
場所はいくらでもありますが、野ざらしのトッポがかわいそうで対策を検討中です。
ただ、なかなか良いのが無いので、自作も検討に入れてます。
本格的な車庫も欲しいのですが、すぐには無理みたいです。
 

室内







 

ハンドルは標準でモモのコブラが付いていましたが、直径が大きいのとある程度くたびれてましたので、交換してます。モモですが名前は判りません。本当はホーンボタンの周りにリングが付いてるのですが、ボスを延長している関係でリングを止めるネジが使えないので付けてません。
シフトノブは純正⇒レザーの社外⇒アルミの社外⇒現在:小型のゴムっぽいやつです
自動車用品店で激安で購入したものだと思います。非常に軽いので操作感が良いわけではないですが、無理に入れることは無いので丁寧なシフトの為にはなってると思います。
ミッションは大事にしないとね!
 
ホイール







 

15インチのOZ F1を履いています。タイヤは195/55です。(ノーマルは185/60)ノーマルのアルミから始まり、エンケイの5本スポーク、スパルコもどき(キッズレーシングとか言う名前)、インチアップしてスピードライン、OZのラリーレーシングで現在のホイールです。白のホイールも良いのですが、年齢のこともありシルバーのスパルコに変更の計画もあります。
町乗りオンリーの車なので、あんまりタイヤにはこだわってません。大体ちょっとスポーツ系くらいでした。いまのは、前の車(カルタス)からのキャリーオーバーですのでファミリータイヤですが、今のところ不足・不満はありません。
ショック
スプリング





























 


ずっとノーマルでしたが、冬眠から復活させるに際して遊び車にしようと心に決めて最初に車高を落とすことにしました。純正OPのフロントスポイラー付けたら、ノーマルでもあちこちで摺るので更に落とすのずっと抵抗があったのですが、今では乗る機会も行く場所も限定されてますので落としてみました。とりあえず安く中古で入手 出来た純正ビルシュタイン+レーシングビートのスプリングに変更しました。
自分で交換ですが、トッポと同様にASSY交換出来るものを買ってきましたので、スプリングコンプレッサーなんかは要りません。ただ、ロードスターの前足はショックをはずすのにコツがいるようで本・ネットで情報収集をして挑みました。

結果は、相変わらず力が要るものの無事に交換完了いたしました。
途中で力尽きて、引き上げる方が緩められなくなり、ジャッキの力を借りたりしました。
スタビのネジが奥にあるので結構辛かったです。後は、何せ1人で作業してるのでアームを下げながらショックを抜く作業とかが大変です。
終わった今は、腰痛&筋肉痛ですね。

完了後の写真です。
前は下がりすぎ、後ろは下がってないって感じで見た目はいまいちかな?
落とすとストロークが減って…という話が多いようですが、普段使いでは問題無いです。
ノーマル比では、しっかり感があり変な動きをしないの気に入ってますので、この仕様で車高のバランスを検討します。
(ノーマル形状ですが・・・)

また、後ろに小さく写ってるのが初登場の
ハイエースです。
順調に荷物運搬車としての人生を歩んでいるようで、荷台には古い毛布とか、ブルーシートとかがいっぱい積んで有ります。


交換前(純正)


交換後


ジャッキで緩めてます


交換完了!

 
ラバースペーサー













 














 


ラバースペーサーというものを発見して買って来て見ました。ものの割には高いですが、ロードスターで使えなければトッポにも使えそうなので買ってみました。
トッポは前上がり、ロードスターは前下がりと逆の姿勢ですが。

で、どんなものかと言うとスプリングの周りにゴムをはめて、ゴムの厚み分車高を上げると言うものです。どうせなら後ろを落としてバランスを取りたいのですが、そちらは準備も作業も大変そうなので簡単な事からやります。これでよければ難しいことはしなく良いのですから。

付けました。ジャッキで上げてはめて終わりです。出来るだけ効果があるように端側に付けるのに気を使う位です。
最初は上側に付けました。見た目でははっきりしません。ただ、ジャッキとの関係で考えると上がってるようです。
1Gのスプリングを見てると下のほうが効果がありそうなので、下に移動しました。
さらに上がりました。

最初はサイド用のアタッチメントを付けてると車の下にジャッキが入りませんでしたが、上につけた段階で少し車体を浮かせると入るようになりました。下に付けると・・・そのまま入ります。確実に車高が上がってます。

が、しかし見た目はいまだに前下がりです。少しは良くなってるのでしょうが思ったより前下がりが激しいようです。もう少し根本的な対策を考えます。

ちなみに走った感じは、あんまり差が無いような?センターの落ち着きが少し減って変な挙動が出てるような?なんにしろ我が家の周りは、下水道工事の真っ最中で、飛んだり跳ねたりなので今ひとつ良く判りません。もうしばらく付けてみてから評価します。
ま、そのうちトッポに転用ですかね。
 


こんなものです

装着前

装着後
ミラー交換













 

安くノーマルの未使用新品が手に入りましたので、ミラーを交換いたしました。
カバーを下をこじってずらして、そこにあるネジを2個緩めるとミラーが取れます。
逆の順序で付ければ完了です。
古いので、ネジを緩めるのに苦戦したりしましたが問題なく交換完了いたしました。

古い方は新しいのに比べると
@色があせてる:プラスチック部分は進行が早いです。
A動きが渋い :比べるまでわからなかったのですが新品はすごくスムーズでした。
B下に割れ発生:動きが渋い為か、古いからか下に割れが発生してました。

意外と目立つミラーが綺麗になって全体に新しい感じになりました。

他にもやらないといけない事がたくさんあります・・・。
 


交換中はミラー
無しです。

アルミラダーバー




 

 

 

 

 

 

 

 

 


初期型のNAはまだまだボディ剛性が低く、NBに乗る機会があるとびっくりしたものですが、スプリングを替えた為か久しく乗っていなかったせいか、ちょっとボディの弱さが気になったので、お手軽に装着できるサイトウロールケージのアルミラダーバーを装着してみました。本格的なロールバーのほうが良いのでしょうが、自分で付けるのは大変そうですし、競技に出る予定も無いのでお手軽なものにしてみました。
アルミということで非常に軽く、持った感じは頼りない感じですが、付けてみるとしっかりしており持って揺らしてもびくともしません。
で、乗った感じですが、別の車みたいになりました。まだまだフロアーは弱いのは大き目の入力では床が揺れてるのがわかりますが、小さな入力の場合にはあまり大きな振動は出なくなりました。ハードトップと同等か少し劣るくらいまでは剛性が出ました。
もちろんハードトップと違ってオープンに出来ますし、バーの存在もそんなに気になりませんから普通の人にお勧めのパーツです。
見た目も結構派手目になります。(これは好き嫌いが有りますが)
デメリットは、気をつけないと頭を打つくらいです。助手席のロックを開けようなんて思いながら乗り込むと打ってしまいます。普通に乗る時は大丈夫です。
 

 






 

もう古い車ですし、過去に台風災害で再塗装部分が多いので塗装の剥がれが発生しているのですが、その中でもピラーの付け根が錆びてます。
他の部分は、剥がれて下の塗装が出てるだけですがここだけは何とかしないとまずそうです。ミラーの塗装も艶が無くなっているのですが、程度の良い(新古)の純正品を入手したので近日中に交換予定です。
 
トラブル






















 

まあ、古いとはいっても国産車、それほどトラブルは有りません。

@自爆:歩道の縁石と喧嘩して敗れました。片側の足回り総交換に近かったそうです。
    修理直後は交換後の調整が不十分で、4WSみたいになってました。

A台風:台風に負けた倉庫の扉と喧嘩して敗れました。上側の殆どを塗り替えました。
    もう、10年以上前なので最近では上の再塗装層が剥離し始めてます。
    それ以外でも、プラスチック部分は退色が激しいので外装はしばらくのんびり
    磨き続ける必要がありそうです。

Bまど:動かなくなりました。時期はずれましたが左右共に修理してます。
    また、そのうちなりそうな感じですね。

Cエアコン:コンプレッサーが焼きついたとかで。交換しました。

Dヒューズ:ホーンを純正からダブルに変更したのですが、ある日ホーンが鳴らなくなりま
      した。なんと、ホーンとブレーキランプが同じ系統で、交換により電流が増加
      した為に、ブレーキと同時にホーンを3秒以上鳴らすとヒューズが切れます。
      結局ヒューズのアンペアを上げました。

その他は多分特に無いと思いますが、思い出したら追加します。
 

 
最後に





 

難しいこと言わずに乗れば楽しい車です。
一般にエンジンの評価は低いですが、スピードを求めない場合には力強さを感じさせる
良いエンジンだと思います。個人的には、この時期のマツダのB3/5/6系は好きです。
エンジンの評価が高いアルファに比べても、個人的には魅力的なのですが・・・。
4AGつんだカローラセダンとかターボの軽1BOXとかに紙一重の戦いをしたことも
ある位遅いのですが、乗って楽しい車ですよ!