深坂溜池登山口より深坂溜池コース稜線を望む(鋤先山・竜王山は牝鋤先山に隠れて見えません。)




深坂茶屋前の広い駐車場




深坂溜池登山口の道標




深坂溜池前の水天宮の鳥居




深坂溜池堰提脇の水天宮様




稜線鞍部の道標




稜線の登山道




牝鋤先山手前の階段の急坂




牝鋤先山493.5mの山頂




鋤先山手前の階段の急坂




鋤先山583mの山頂




竜王山山頂広場




竜王山山頂のトーテムポール




竜王山613.9m山頂の一等三角点




山頂より周防灘方面の展望




深坂峠コース登山道・ベンチ




第3分岐点(第1〜第8まで分岐があります)




深坂峠コース登山道(階段はありません)




第1分岐点(左−緩坂・右−急坂です。)




深坂峠コース登山口(東登山口)
深坂溜池コース
地図印刷用
A4用紙横位置2枚
吉見コース
地図印刷用
A4用紙横位置
 下関市吉見と内日の間に位置し裾野を広げた美しい山容を持つ山で、山名の竜王とは竜神の王である雨乞いの神様で、西麓吉見に竜王神社が、また山腹に中宮と上宮がある。深坂溜池周辺は【深坂自然公園】として市民の憩いのオアシスとなっている。一等三角点の立つ広いカヤト原の山頂には、ベンチ・テーブルが設置され、遮るものがない大展望が楽しめる。 

 
深坂溜池コ−ス(上りコ−スタイム  1時間50分)

 
登山口(深坂茶屋)→0:30→稜線鞍部→0:10→福江Aコース分岐→0:35→牝鋤先山→0:15→鋤先山→0:20→竜王山頂上




深坂峠コース(上りコ−スタイム  1時間05分)

 深坂峠登山口→0:35→ピ−ク(338m)→0:30→竜王山頂上



登山道に第1分岐から第8分岐があり、左側は緩やかな坂、右側は直登(急坂)です





吉見コ−ス(上りコ−スタイム  1時間40分) 

 吉見登山口(尾袋配水場)→0:10→中宮→0:23→岩場→0:30→鳥居(上宮)→0:37→竜王山頂上


 (鳥居→0:06→上宮→0:03→鳥居)






竜王山  613.9m