平成24年度事業報告

平成 24年
4月 15日 春を楽しむ会  56人(大人31人、子供25人)
裏山を散策しながら、ゴム銃の木の股を探して切って帰り、ゴム銃を作って的当てをして
遊ぶ。
本会で植えた川沿いのしだれ桜を観賞する。昼食はピザを焼いて食べる。

4月 22日 山口県立大学「地域共生演習」オリエンテーション 5人

5月 29日 平成24年度総会 17人

6月 17日 山口県立大学地域共生演習事前研修(基礎編) 大学生草刈
県大生14人、会員24人(大人16人、子供8人)
県大生に草刈実習を通して自然を守ることの大切さと大変さを体験してもらう。
草刈機の使い方の指導から始める。
子供たちと一緒に、ジャガイモの収穫をして、昼食のジャガイモ料理をする。
昼食を食べながら、学生との交流を楽しむ。
岩杖の下草刈り、じゃがいもの収穫、サツマイモの植え付け

6月 30日 山口県立大学第2回地域共生演習。「森の夢」でキャンプ(応用編)
県大生14人、会員大人10人
7月 1日 一日目・・・草刈実習・夜は焼き肉を食べて語り合う。
二日目・・・草刈実習・ドラム缶でピザ窯づくり体験。
昼食は製作したピザ窯でピザを焼いて食べる。

7月 28日 第8回 マロニエ親子キャンプ
  〜 29日 55人(大人27人、子供28人)
一日目・・・裏山に登り、キャンプファイヤーで使うトーチ用の木を切ってくる。
昼から沢登り、アユのつかみ取り、五右衛門風呂体験。
夜はキャンプファイヤー、花火、簡易竹ベッド、かや吊など様々な活動を行う。

二日目・・・裏山から切り出したそうめん流し用の竹をみんなで運び、セット。
川遊び後昼食は20メートルの流しそうめんを楽しむ。

10月 20日 宮野まつり準備 5人

10月 21日 宮野祭りに参加 約20人
体験型ピザ販売。遊休品販売。

10月 28日 秋を楽しむ会 51人 (大人27人、子供24人)
裏山でキノコ探し。(今年は雨が足りず、キノコがないため、散策)
昼食はドラム缶ピザ

11月 21日 内閣府こども若者育成・子育て支援功労賞 授賞式参加  2人

12月 9日 クリスマスツリーに飾りつけ  19人(大人9人、子供10人)
宮野小学校付近の国道沿いにあるマロニエの森の会の大きな看板に
リースを作って飾り付けをする。  今年で14年目。

平成 25年
2月 17日 植樹祭に向けて地ごしらえ  26人(大人20人、子供6人)

3月 10日 100年の森植樹祭 76人 (小学生以下18人、中学生3人、高校生12人、大人43人)
自然環境保全活動は地道に世代を超えてやれてこそ意味のあるものとなる。
夢を持つことで意欲が維持できるように、植林したケヤキが樹齢100才になったら、
錦帯橋の架け替え部材として使って頂こうと、岩国市の承諾を得て、
平成18年より裏山の竹林を整備して、「100年の森」計画を進めている。
ケヤキはこの度の5回目で500本になり、これで植樹は最後とし、あとは育林に力を入れる。

※必要に応じて理事会を開催
※行事以外に、5班に分かれ、活動拠点「森の夢」周辺の草刈作業をしている。