奥様のためのコンピュータ講座 第2回〜エクセル応用〜 

Q エクセルのワークシートをメールとして送りたいのですが?

A メールの添付ファイルとして送る方法もありますが今回はエクセルの機能をつかった説明をします。

ステップ1

ワークシートが完成しましたら”ファイル→送信→メールの宛先”の順番でメニューを進みます

ステップ2

ワークシートを送る相手のメールアドレスと件名を入力します。件名はワークシートを一度保するとファイル名が付きますがファイル名よりはきちんと件名を入力したほうがいいでしょう

ステップ3

宛先、件名を入力すれば後はこのシートを送信するをクリックしましょう。エクセルからメールとしてワークシートを送信します

ステップ4

あなたがメール入力するソフトでOutLook Expressをお使いなら起動して送信済みアイテムを見てみてください。エクセルから送信したワークシートのメールが入っているはずです。ここで一つ注意したいことがあります、このワークシートを送信する相手がHTML文書を扱えないメールソフト(ポストペットなど)を使っている場合はせっかく送ったワークシートを見ることができないことです、そういう場合は今回のやりかたでなく添付ファイルとして送るのがいいでしょう