さえずりのコーナー
注)音声ファイルは少し重いので、あえて別枠に設定しました。 ダウンロードするにあたり、1ファイル約1分程度かかる方もいらしゃると思いますが、少し耳を傾けてやってくださいね。 (このたび、MP3にファイルを変換しましたところ、とっても軽くなりました。)転送が遅い場合で、100KB当たり50秒程度かかると思います・・・ |
名称 | ファイル サイズ |
ファイル | 解説 |
ビッグ (♂) |
57KB | ビッグの声 | ここ一番の歌唱力に、いつもうっとり。 |
クロ (♂) |
30KB | クロの声 | ここに我あり。存在感をアピールする歌声です。 |
ピヨ (♂) |
39KB | ピヨの声 | とにかく一生懸命鳴いています。さえずりがかわいい。 |
ライト (♂) |
53KB | ライトの声 | やっと鳴き始めたライトですが、リズム感が足りなくて聞きづらい(~o~)・・・。まだ修行中・・です。 |
ツバサ (♀) |
54KB | ツバサの声 | ついにゲット!♀のお声です。 音が小さくて聞きづらいですが、結構貴重です。 |
ヒナヒナ (3羽) |
123KB | ヒナの声 | 2000年秋に孵り羽が生え揃った頃の3羽のヒナです。 巣からの餌ちょうだいメッセージです。 |
※ファイルの欄をクリックするとダウンロードが始まります。 |
私も、彼らをここにお招きするまでは、その声・・って、どんなの?と興味が尽きませんでした。(♂♀を分けて置いていないペットショップでは、粘って聞いていても、鳴かない鳥を探し出すようなもので、良く判らないというのが実際です。本当のところ、鳥が若いうちは♀も少し高い声で鳴くので、しばらく様子を見ているだけでは判別できないというのが私の結論です。) 興味の尽きなかった「ジュリ・ジュリ・・」鳴きをゲットしました。同じ思いをなさっている皆さんのために公開しています。聞いてみてくださいね。(ツバサは、まだ若いので、少しトーンが高いです。) |
やはり、決定的な判別方法は鳴き声しかないそうです。 どうするかと言いますと・・・。 @何羽かいる鳥かごから、ターゲットとなる十姉妹を1羽取り出し、別の小さな鳥かごに移します。 Aすると双方の鳥かごで、お互いに呼び合います。 Bそうなれば占めたもの。ピ〜コロコロと良く鳴くのがオスで、ジュジュッと鳴いて答えるのがメスです。 一瞬にして判ります。 実際にやって見せられて、なるほど!と感心しました。 そういえば、よく考えてみると、うちの十姉妹も手乗りと遊ぶために数羽を巣箱から取り出すと、お互いに一斉に鳴きだします・・・。ちょっと考えればすぐわかる事なんですよね。 ※この写真は、その時にメスとして判別してもらった、クッキーです。(クッキー情報はこちら) |
![]() BACK |
![]() トップへ戻る |