受 講 時 間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
A | 10:00〜12:00 | 2H | 試 験 実 施 |
● | 定 休 日 |
● | ● | ● | ● |
B | 13:30〜15:30 | 2H | ● | ● | ● | ● | ● | ||
C | 16:30〜18:30 | 2H | ● | ● | |||||
D | 19:00〜21:00 | 2H | ● | ● | ● | ● | |||
●は授業をしている時間です。 |
● Word マスターコース | ||
MicrosoftOffice2019 (Word2019) MicrosoftOffice2016 (Word2016) MicrosoftOffice2013 (Word2013) |
||
ステップクラス(初級編) | アップクラス(中級編) | ジャンプクラス(上級編) |
パソコンに触るのは初めての方のコースです。使える楽しさから知っていただきましょう。文書作成を、ブラインドタッチ方式で入力できるようになるまでの学習、ビジネス文書の作成からソフトの活用演習です。 | 編集・作成を中心とした学習を行います。罫線を使って表を作成したり、ビジネスで、プライベートでまた、家庭でもこれさえあればという機能を習得していきます。 |
より深く、高度なテクニックを身につけ、イラスト・地図・はがき作成・ポスター作製など、ワープロソフトでできるすべてを学習します。 |
● Excel マスターコース | ||
MicrosoftOffice2019 (Excel2019) MicrosoftOffice2016 (Excel2016) MicrosoftOffice2013 (Excel2013) |
||
ステップクラス(初級編) | アップクラス(中級編) | ジャンプクラス(上級編) |
キー操作の基本、マウスでの操作、パソコンの一般的な考え方、表計算ソフトの基本と簡単な関数式を学び仕事に活用直結した内容を学習します。 | 実践的な作表テクニックやデータ処理の実践的知識、条件判断を伴う処理や、マクロ操作を学習します。 |
仕事に適用する関数や、高度なテクニックと、複雑な関数を学習します。 |
● Excel VBA マスターコース | ||
ステップクラス(初級編) | アップクラス(中級編) | |
VBAの基本的な用語から、マクロの作成方法や編集、基本的なプログラミングを学習します。 | 必要なコードやテクニックについて実践的なプログラミングを学習します。 |
● Access マスターコース | ||
MicrosoftOffice2019 (Access2019) MicrosoftOffice2016 (Access2016) MicrosoftOffice2013 (Access2013) |
||
ステップクラス(初級編) | アップクラス(中級編) | ジャンプクラス(上級編) |
データベースソフトの基礎知識と操作方法。データベースの作成、データの入力、データの基本的な活用を学習します。 | 実践的な作表テクニックやデータ処理の実践的知識、条件判断を伴う処理や、マクロ操作を学習します。 | データベースソフトの応用知識とその他の操作方法。高度なテクニックを学習します。 |
● Access VBA マスターコース | ||
ステップクラス(初級編) | アップクラス(中級編) | |
マクロ言語「VBA」を使って、さらに効率よく処理ができる技術を学習します。 | 業務システムを構築する際の実践的なプログラミングを学習します。 |
● インターネット マスターコース | ||
インターネットクラス (初級編) |
ホームページクラス (中級編) |
ホームページクラス (上級編) |
インターネットの接続から操作方法。電子メール送信、受信。毎日のスケジュール、情報の管理統合化を学習します。 | 解りやすいホームページソフトを作成します。 |
プロが使用するホームページ作成の本格派ソフトを使用し、ホームページ作成・編集・公開・管理などを学習します。 |
● PowerPoint マスターコース | ||
MicrosoftOffice2019 (PowerPoints2019) MicrosoftOffice2016 (PowerPoints2016) MicrosoftOffice2013 (PowerPoint2013) |
||
ステップクラス(初級編) | アップクラス(中級編) | |
ビジネスの現場で使用されるプレゼンテーションをスライド化し、作成、編集、スライドショーの実行・資料作りなどを学習します。 | プレゼンテーションの様々なテクニックを学習し、企画力・プレゼン力を身に付けます。 |
● デジタルカメラ マスターコース |
デジタルカメラを使って基本的な 操作方法か ら画像編集ソフトの操作方法を学習します。実際に自分で写真を撮り、パソコンに取り込んで、ワープロソフト・表計算ソフトなど他のソフトに移したり、加工・編集を行います。 |
● 年賀状・暑中見舞 マスターコース |
年賀状・暑中見舞いを作成するコースです。 |
● 実務ビジネス マスターコース |
ビジネスや家庭において直接必要な内容を持参して、わからないところや効率のよい機能操作を学習します。 |
● 補習 マスターコース |
学習したことを、復習するためのコースです。 |
● Windows10・8.1・8 マスターコース |
パソコンの基本となるソフトウェア、ディスプレイ、アプリケーションソフトの間の取り持ち、アプリケーションソフトが動作するように設定したり、周辺機器の管理をしたり、コンピュータを動かすOSを学習します。そしてようやくWindowsの新しいバージョンWindows8がリリースされました。 もっとも強化されたセキュリティ機能、ディスクトップ、エンタテイメント機能の充実、メールソフトの改良など進化した部分を学習し、これから先進化し続けるであろう、OSを学びます。 |
● ジュニア マスターコース |
小学生を対象とします。ブラインドタッチをマスターし、基本的な操作方法を学習します。文書作成、表や図の作成、絵を描いたり、パソコンの楽しさを学習します。 |
● JW-CAD マスターコース |
JW-CADの基礎知識と操作方法。 基本的な作図操作の習得や実務的な図面の作図を学習します。 |
● 簿記 マスターコース |
企業で働く方に必須の基礎知識が身につき、商店や中小企業の経理事務に役立ちます。経理関連書類を読むことができ、青色申告などの書類作成もある程度できるよう学習します。経理・財務担当以外でも必要な知識として評価する企業が多いです。 |
● パソコン会計 マスターコース |
「弥生会計」という会計ソフトの基礎知識と操作方法を習得します。そして、仕訳や転記、集計、決算業務などの作業を弥生会計で学習します。 |
● 接遇マナー・面接 マスターコース |
執務上、必要不可欠な常識やエチケットを学び、就職につく前の面接の仕方など家庭の中に置きかえても、応用はできます。社会ですぐに役に立つ講習会です。年齢は問いません。中学生・高校生・大学生も大歓迎です。就職をご希望とされている方は、必見です。 |
● Word 日商PC検定(文書作成) | |||||
経済産業省後援 日本商工会議所主催 | |||||
日商PC3級検定クラス | 日商PC2級検定クラス | 日商PC1級検定クラス | |||
企業実務で必要とされる文書作成ソフトを指示に従い、正確かつ迅速にビジネス文書を作成できます。 |
企業実務でビジネス文書作成ソフト、表計算ソフトを使い目的の遂行のため、見やすく、分かりやすい提案書、プレゼンテーション資料を作成できます。 | 業務に係わる情報を、Webサイトから収集し、ライティングを技術を駆使し、最も適切な文書、資料などを作成することができます。 | |||
|
|
|
● Word コンピュータサービス技能評価試験 | |||||
厚生労働省後援 中央職業能力開発協会 | |||||
ワープロ部門3級検定クラス | ワープロ部門2級検定クラス | ワープロ部門1級検定クラ | |||
約350字程度の単純文字入力。 入力文字数約300字、表作成、編集を含むさまざまなビジネス文書を作成。 与えられたデータをもとに、編集、校正。 |
約500字程度の単純文字入力。 入力文字数約550字、表作成、編集を含むビジネス文書を作成。 与えられたデータをもとに、オブジェクトの作成、段組みを含む編集、校正。 |
レイアウト図に基づき、表作成・オブジェクト作成(図+テキストボックス)・編集を含め、入力文字数約1100 字の文書を作成。与えられたデータをもとに、オブジェクトの作成、編集、校正を行い、複数枚の文書を作成。文書を、表紙・目次・ハイパーリンクの設定を含め、1つの文書ファイルに編集。 | |||
|
|
|
● Excel コンピュータサービス技能評価試験 | |||||
厚生労働省後援 中央職業能力開発協会 | |||||
表計算部門3級検定クラス | 表計算部門2級検定クラス | 表計算部門1級検定クラス | |||
入力したデータに基づき、関数式・計算式を設定し、装飾を施した上で表を作成。 与えられたデータをもとに、表の装飾、編集。 1範囲選択により、1種類のグラフを作成。 |
与えられたデータをもとに、数式修正、装飾、書式の貼付け、条件付き書式の設定。名前定義、表示設定、関数設定。抽出、集計。 複数範囲選択により、1種類のグラフを作成。 |
与えられた「テーマの想定要件・データ」をもとに、ワークシート設定、画像貼付け、フォーム設定、入力規則設定、条件付き書式設定、マクロ 設定を行い、検索フォームを完成する。設定・変換、集計を行い、2種類のグラフを作成するとともに、2種類の形式でデータを保存。 |
|||
|
|
|
● Access Accessビジネスデータベース技能認定試験 | |||||
サーティファイ | |||||
データベース部門3級検定 クラス |
データベース部門2級検定 クラス |
データベース部門1級検定 クラス | |||
2種類のテーブルを作成し、必要なリレーションを設定した後、テーブル自体へのデータ入力と、作成した入力フォームからのデータ入力とにより、基本テーブルを作成し、それをもとに、指定の抽出クエリ、集計・抽出クエリ、帳票の作成。 |
3種類のテーブルを作成し、必要なリレーション・参照整合を設定した後、テーブル自体へのデータ入力と、作成した入力フォームからのデータ入力とにより、基本テーブルを作成し、それをもとに、指定のアクションクエリ、抽出クエリ、帳票の作成。 | 与えられたデータをもとに4種類のテーブルを作成し、必要なリレーション・参照整合を設定した後、入力フォームの作成と、基本テーブルともとにした集計・抽出クエリ、照会フォーム、帳票の作成とともに、メニューフォームの作成。 | |||
|
|
|
● 簿記 日商簿記検定 | |||
経済産業省後援 日本商工会議所主催 | |||
簿記検定3級クラス | 簿記検定2級クラス | ||
商業簿記
|
商業簿記・工業簿記
|