topics


Android4.4に搭載された録画機能を使ってみた

NoImage画像 Posted:2014.10.03
アンドロイド画面を録画する方法は、いろいろありますが、Android4.4に搭載された録画機能の「screenrecord」を使えば、 Android端末をroot化せずに画面の録画ができます。Nexus7で試してみました。

ライン

■最初に

  • 「screenrecord」は、Androidのバージョンが、4.4以上でないと使えません。私のスマホGALAXY S3(2012年夏モデル)は、Androidのバージョンが4.1.2なので、この機能は使えません。 バージョンアップもありません。しかし、最近の機種の一部ではバージョン4.4へアップデートを行っています。
    よって、他のAndroid端末のNexus7にて録画機能を試してみました。Nexus7のAndroidバージョンは、4.4.4です。
    (Androidバージョン確認は、機種によって多少違いますが、基本的に「設定」→「端末情報」や「タブレット情報」などで確認できると思います。)
  • 「screenrecord」は、録画のみで音声は記録されません。
  • 録画されるファイルは、パソコンではなく、Android端末内となります。
  • パソコンとAndroid端末を接続するUSBケーブル(Aオス↔microBオス)が必要です。
ライン

■作業手順

  • Java SE(JDK)のインストール(パソコンで)
  • Android SDKのインストール(パソコンで)
  • 環境変数の設定(パソコンで)
  • Android端末のドライバーインストール(パソコンで)
  • Android端末のUSBデバックを有効にする(スマホで)
  • コマンドプロンプトから録画の開始と停止(パソコンで)

となります。
下記より順に説明します。

ライン

1.Java SE(JDK)のインストール(パソコンで)

右記リンクを参考にインストールを行ってください→Java SE(JDK)インストール

※Java SE(JDK)は、バージョン5.0から「JDK(Java SE Development Kit)」という名称が正式なものとなっています。

ライン

2.Android JDKのインストール(パソコンで)

右記リンクを参考にインストールを行ってください→Android SDKインストール

※1と2はパソコンにJavaとAndroidのプログラムが動く環境を作るために行います。
※リンク先に同じ「screenrecord」の記事がありますので、そちらも参考にしてください。

ライン

3.環境変数の設定(パソコンで)

「コントロールパネル」を開き、「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの詳細設定」の順で開いていきます。
詳細設定タブの「環境変数」を開く。
※OSのバージョンによって入り方が違うので、分からない場合は、OS名(Windows7など)にコントロールパネルなどのキーワードを入れて検索してください。

システム詳細

システム環境変数の中にある「 Path 」を選択し、「編集」を開く。

環境変数

「変数値」の最後に「;C:\android-sdk-windows\tools;C:\android-sdk-windows\platform-tools」と追加して「OK」で閉じる。
Android SDKのインストール先を変更した場合は、変更先を入れてください。

システム変数の編集

※環境変数の設定は簡単に言うと「パスの設定」です。各Androidのプログラムを利用する場合に、環境変数の「Path」にプログラムがあるパスを追記します。

ライン

4.Android端末のドライバーインストール(パソコンで)

パソコンとAndroid端末をUSBケーブルで接続します。
「コントロールパネル」から「デバイスマネージャー」を開き、「ほかのデバイス」もしくは、「ポータブルデバイス」の部分を確認します。
そこに、Android端末名称が表示されてなかったり、表示されていてもビックリマークが表示されていればきちんと端末が認識されていません。
その際は、Android端末のドライバーを入れる必要があります。
下の画像にはちゃんと「Nexsus7」が表示されています。

デバイスマネージャー

Nexsusのドライバーは右記リンクからダウンロードできます。→Nexsusドライバー
ドライバー更新方法はネットで検索してください。

ライン

5.Android端末のUSBデバックを有効にする(スマホで)

「設定」→「タブレット情報」に入る。

タブレット情報

「ビルド番号」を7回タップする。
その下に「デベロッパーになるまであと※ステップです」という表示が現れます。
画像の端末はデベロッパーになっているので、「既にデベロッパーです」と表示されています。

前の画面に戻ると、「開発者向けオプション」が表示されるようになっているので入る。

開発者向けオプション

USBデバックにチェックを入れる。

USBデバック

以上でAndroid端末の設定は終了です。

ライン

6.コマンドプロンプトから録画の開始と停止(パソコンで)

コマンドプロンプトを開く

コマンドプロンプト

「adb shell」と入力しリターンキーを押下する。
「shell@grouper:/$」と表示されればOKです。

コマンドプロンプト

次に、録画する場所を指定する。
(例)「cd sdcard/movies」と入力しリターンキーを押下する。
→「cd」は「change directory」の略で、現在の場所を移動させます。移動先は、「sdcard/movies」で、「sdcard」の中の「movies」フォルダーという意味です。
録画されたファイルはこの「movies」フォルダー中にできます。

コマンドプロンプト

録画を開始するコマンドと、録画するファイル名を入力します。
(例)「screenrecord test.mp4」と入力しリターンキーを押下する。
→test.mp4がファイル名となります。
下の画像が録画中です。

コマンドプロンプト

「ctrlキー+cキー」で録画を停止します。

コマンドプロンプト

以上で録画は終了です。
Android端末の「sdcard」の中の「movies」フォルダー内に「test.mp4」のファイルが出来ているか確認してください。

私の場合、なぜか分かりませんが、録画したファイルが、Nexsus7からは見えるが、パソコン側から見えませんでした。
Nexsus7とパソコンを接続しなおしても駄目で、結局Nexsus7の再起動をするとパソコン側から見えるようになりました。
何度かやってみましたが、やはりNexsus7を再起動しないとパソコン側からファイルが見えません。

ライン

■「screenrecord」で録画した息子のパズドラ

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

比較的スムーズな動きで録画出来ています。
パズドラのみでトリミングしていますが、トリミング前のファイルサイズは、2分22秒で、49.1MBありました。Android端末に保存されるので容量に注意が必要です。
「screenrecord」のバージョンアップで音声録音と保存先のパソコン指定が出来るようになれば、かなり使える機能になると思います。

ページトップへ


plofile

WEB関係含めたデザインを勉強しています。
イラスト作成・画像加工・Flash動画作成・一眼レフカメラの撮影・動画編集などできます。