茶摘みをしよう その2 |
'03/05/13 |
辺りには、野アザミが綺麗なピンク色の可愛らしい花をつけ、今を盛りに咲き乱れておりました。 ↓が摘み取った直後の茶葉。私はかなりサボり気味だったため(笑)、3/4は母が摘んだものです。 これからすぐ製茶にはいるわけですが、本格的な御茶屋さんの製茶とは違って、自家製の手抜き我流方法です。 |
■製茶方法■ 蒸し器を沸騰させ、その中に茶葉を入れます。あまり詰め込みすぎると均一に蒸らせない為、量はほどほどに。茶葉の色が、綺麗な黄緑色から少し褐色になったら、すぐに引き上げ、広い紙かザルに広げます。摘み取った新鮮な茶葉を蒸すことによって、茶の発酵を止め、新鮮な青葉の香りや色を保ちます。 風通しをよくして天日に干しながら、時々揉みます。よく揉んで、繊維をほぐし、お茶の旨みを全体に行き渡らせます。何度も揉んでいくうちに、茶葉がよれて細長く針のようになっていきます。上質のお茶は、よく見るとコヨリのようにねじれていて、この中に旨みが閉じ込められています。変質を防ぐ為に、十分に乾燥させます。 |
←こちら、我が家で乾燥途中の茶葉。コヨリのように揉みあげるのはなかなか難しくて、丸まってしまっていますが、それでも家庭で飲む分には十分美味しいです。 |
【Home】【Menu】【Back】 |