弊社製造の縫製フィルターは以下の部品素材で制作されております。
縫製フィルターは特殊な仕様を除いて鉄線枠に濾材を巻きつけミシン縫製をしたものです。部品として、芯金、濾材、取手、額縁からです。
芯金
材質 SWM(亜鉛引き鉄線) 3φ,4φ,5φ,
濾材
ハニカム織り PP,PVC,PVDC,(濾材色は、黒、グレー)
平織り ナイロン,PVDC
不織布 各種
取手 塩ビシート、マジックテープ、金具等
額縁 塩ビシート0.25ミリ厚、黒色及び白色、塩ビレザー黒色等

■ハニカム濾材の特徴

荒ゴミを取る縫製フィルターは従来から下表の素材が多く使用されてきました
これからもこれらの素材は、安価であること、耐久性に優れていること、加工がし易いこと
低圧損で荒ゴミ取りの性能を備えていること等の理由で、使い続けられると思われます。
項目 長所 短所
PVDC(塩化ビニリデン繊維) 難燃性である
耐候性に優れている
耐薬品性に優れている
弾性回復が良い
吸水性がない
燃やすと塩素ガス
ダイオキシン等が出る
PPより耐熱性が悪い

PVC(塩化ビニール繊維) 難燃性である
耐候性に優れている
耐薬品性に優れている
吸水性がない
燃やすと塩素ガス
ダイオキシン等が出る
PPより耐熱性が悪い
PP(ポリプロピレン繊維) 耐熱性がよい
熱収縮応力が小さい
耐薬品性に優れている
吸水性がない
燃焼時有毒ガスが少ない
PVC、PVDCより安価
PVDC、PVCより
耐候性が悪い
難燃性でない


■濾材と環境問題

最近では環境問題として、ダイオキシンの発生が問題視されています。
濾材においても例外ではなくPVC、PVDC、等は燃やすことにより、塩素ガス
ダイオキシン等が多く発生すると云われています。
これらの濾材は、材料価格が高いこともあるのですが、使われかたが少なくなり
PPネット濾材が主流になっております。しかし、難燃性、耐候性、についてPPネット
はPVC、PVDC、に及ばないので使用条件によっては使いつづけられております。
また、防カビ、抗菌、とあらゆる製品に対していわれる昨今です、従って
フィルター濾材も防カビ、抗菌処理した濾材が多くなっております。
弊社使用のPPネット濾材は、防カビ処理濾材(BK反)、抗菌処理濾材(TF反)で
製品を製作しております。


■メッシュについて

弊社では、3030、3433、4438、6855、で製作しております。
下図は約2cm角の大きさの物です、拡大してあります。

3030
3433
4438
6855

■濾材の規格表

一般市販品として販売されている、フィルター織布規格表(クレハロン)を
参考までに掲載しておきます。
ハニカム織り
品名・品番
素材
標準幅(cm)
Pハチス PA56855K PVDC 110
〃    PA56855Y 97, 106
〃    PA75141N 92
〃    PA74141FK 120
〃    PC64036FK 125
〃    PD63638K 92
〃    PE74243G 135
PPハチス AA33734K PP 120
Sハチス SA44135K PVC 120,135
〃    SA44132N 100
平織り
品名・品番
素材
標準幅(cm)
Pスクリーン P-0720N PVDC 92
〃    P-0724K 92
〃    P-0724W 92
〃    P-1815W 92
Sスクリーン S-0620K PVC 120