![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■縫製フィルター (詳細はこちら) 鉄線枠にハニカムネットや不織布等を巻きつけ縫製仕上げした製品、製作が容易で安価、業務用空調機器等の粗塵取用に使われている、少量多品種に対応できるのが特徴で頑丈、金型なども不用で、短納期で製作できる、加工もほとんどの濾材が使用でき、サンドイッチ状態等複数の濾材を重ねたりいろんな条件に対応できる。しかし大量生産される射出成形品より高くつくため、家庭用エァコン等には使用される例は少ない。 |
|
|
![]() |
■プレフィルター(アルミ枠) (詳細はこちら) 端面がコの字型枠に不織布、デミスター、縫製フィルター、その他濾材等を挿入しラス網、金網等で補強した製品で濾材のみ交換できるようになっている構造の製品が多い、弊社では、詳細のページに掲載してあるアルミの型材を常時在庫しています、また濾材も多種多用の要望に応えるべく取り揃えております。 |
|
|
![]() |
■ロングライフフィルター (LL効果の詳細はこちら) ハニカムネットや不織布等の濾材表面積を増加させるためプリーツ折加工をし型枠等に端面を接着材で固定した製品、最終圧損に到達するまでの時間が長くなるため交換回数が少なくてすむ、頻繁に交換しなければならない場所に有効です。 弊社では、外枠がアルミ枠、紙、樹脂シート、等で製作しております。また射出成形は出来ませんが、射出整形用に濾材をプリーツ折加工することも出来ます。 |
|
|
![]() |
■消臭フィルター 活性炭濾材等を枠に挿入固定したものが多い、業務用空気清浄器ではオゾンを発生させオゾンで消臭し後でオゾンを分解する方法がとられているが高価、また、光触媒を使った方法、カテキンの消臭力を使ってフィルター構造にした製品等もある いずれにしても消臭に関しては個人差もあり、決定的なものは無いように思われる。 |
|
|
![]() |
■その他特殊使用のフィルターも設計製造しておりますのでご用命ください 左の写真のフィルターは、弊社製造 東北新幹線車両用のフィルターです |
|
|
商品、その他のお問い合わせは、下記にてお願いします。 |
|
〒742-0021 山口県柳井市宮本開作東の割1545 |
|
|