(元同僚に書いてもらった看板)

 左のロゴをクリックするとリンクします
(気まぐれに1週間毎に八十姓日記を書いています)

(古民家再生)
 柳井から188号線を光(室積)に向かい、
@大島商会を過ぎて150mの所に
A信号があり、そこを右折し、1km行ったところにある
Bカーブミラーを左に見て右折し、30mばっかり上がっていくと
Cスレート葺きの倉庫が見えるが、その奥に
Dわが庵「英智庵」がある。
 
(下の右ボタンをクリックすると、@〜Dのポイント写真がスライドで出る)

















 退職後を考えて、畑付きの庵(「英智庵」)を購入し、キュウリとナス、それにキャベツに挑戦し、1回やってみたいと思っていたおすそ分けを実現した。初めの内は草刈りも2週間毎にこまめにやっていたものの、後は体力的に無理ということもあって、いつもの「まあいいか!」ですませてしまっている。
 また、JAが主催する営農塾の塾生になってはみたものの、チョット規模の点でこちらの思っていることと違っており、途中で頓挫。しかし、修了証書はチャッカリいただいた。そんなこともあって、これから人間性回復事業を始めたいと思っている。
 何やらまた難しいことをとお思いであろうが、自然と親しみ(具体的には草刈りや木の剪定、畑の草取り等々を行い)人間性を回復していただこうという、今最も求められている事業である。アシ付きとはならないが、アゴ付きで如何であろうか。汗をかいた後の井戸水の美味しさと言ったらそれに勝るものはないと思うのだが、…。(これがアゴ付きというやつである)

今、英智庵では、みんなが気楽に来ては農業体験という人間性回復事業を行ったり、読書をしたり、CDやレコード聴いたり、小グループで泊まりがてら飲んだりもOK!!といえるように、今年の4月以降は整備したいと考えている。勿論、喧騒から逃れての昼寝というのも結構。そのため、これまで私が読んだ本を読書用に提供したり、ちょっとした調理もできるように生活用品を整えていこうかとも考えている。また、これまでに私が作った木工製品も勿論置くつもりでいる。
 新しいものに買い換えたから古い物はいらなくなったというもの(古女房や古亭主は駄目)や、物置にいつまでも眠っている贈答品の数々があったたら持って来たらいい。「マイ茶碗」や「マイ布団」という形で置かれても結構だ。
 普段は、9時半〜18時半こちらに常駐している。
 午前中と15時半〜18時半は、地図にある畑で作業をしている。
 お昼は田布施の鳥越にある曽野部で食事をし、その後は平生の家か英智庵で過ごしているはずだ。
 雨の日は、お昼を除いて英智庵にて読書と音楽鑑賞、パソコンでネットサーフィンをしているのではないかな。
 気まぐれな性格で、時に旅に出かけることがあるので、どうしても直接会いたいという場合には、メールをして確かめてほしい。別に用事がなければ、できるだけ便宜を与えるつもりだ。
 お馴染になれば、私が畑に行っている時でも鍵は空けてあるので、勝手にご自由に使用されても結構だ。
 持ち込みは勿論歓迎。
 
(ADSL付パソコン有 電話 0820-55-5150 電気有 )
     
  
〒742-1514 山口県熊毛郡田布施町別府中郷321番地 英智庵
       

                           英  智 郎