No.011〜No.020
○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●
「ちょこっと英語
一言さん、いらっしゃい
●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○
☆ 英語フレーズをひとつずつ着実に身に付けていきましょう
---------------------------------------------------------------------
●今日の一言さん●
Gimme a hand. 手伝って
「ねえ手伝って」と頼む時が Gimme a hand.です。会話では
give me [giv
mi:]の v の音が消えて gimme [gimi]と発音されるんですね。
確かMAXさんの歌に確か Give me a Shake とう歌がありましたが、「♪ギミ
・ギミ・(ア)・シェイク…」と歌ってましたよね。(a
が入っていたかどうか
は不明)
「手伝って」はまた、 Lend me a hand. とも言います。まさに「手を貸し
て」と日本語と同じ表現ですね。
この lend me もまた実際には「レ(ン)・ミー」と聞こえますよ。
--------------------------------------------------------------------
※ MEMO
他には help out も「手伝う」でよく使われます、
I'll help you out. 手伝おうか・手伝うよ |
●今日の一言さん●
〜, right? だよね?
これを知っていれば、わざわざ付加疑問文にしなくても、この
right? を最
後に付けるだけで「〜だよね?」「〜でしょ?」の意味になるとても便利な
表現です。
You have an i-mode, right?
iモード持ってるよね
You're going to karaoke, right?
カラオケに行くんだよね
He bought a PS2, right?
あいつプレステ2買ったんだよね
これなら、don't you? とか aren't you?、 didn't
you? を付けるんだっ
け、といちいち考える必要がないでしょ。
--------------------------------------------------------------------
※ MEMO
〜, right? は軽い感じなので、本当に知らないので、相手に聞く場合は
付加疑問を用います。 |
●今日の一言さん●
I can't wait. 待ち遠しいわ
直訳すれば「あー待てな〜い」、つまり「待ち遠しい」のが
I can't wait.
です。(そのまま、ですね)
He's flying home tomorrow, I can't wait!
[houm] あの子が(飛行機で)明日帰って来るの、待ち遠しいわ
副詞の hardly (ほとんど〜ない)も一緒に用いられます、
I can hardly wait to see her.
(ほとんど・どうにも待てない)→彼女に会うのが待ち遠しいわね
--------------------------------------------------------------------
※ MEMO
「待ち遠しい」は itching [i't∫ing](〜したくてたまらない)を使って、
I'm ithcing to see her. なんても言います。 |
●今日の一言さん●
That's it! それだよ
この it は「自分が思っていること」こと、「それそれ」「それなんだよ
ね」「ったく、それだよ」などと良い時や悪い時でも自分の考えと同じもの
に出会った時に使います。
「そうそう、それだ、(出来たじゃないか)」と相手を褒めてあげる時にも使
います。
Dad, here it is.
パパ、ハイ(答えは)これ。
Oh, That's it!
おっ、それだよ(よく出来たぞ)
--------------------------------------------------------------------
※ MEMO
ケントマンの「そうじゃ・なーい・よ〜!」なら
That's it! の否定になりま
すから、 That's not it! です。 |
●今日の一言さん●
I panicked. あせった〜
思わぬことに出くわしたときには、あせってパニックになりますね。
この時の頭がパニくる「あせったよ」の感じが
I panicked. です。
こんな時、あなたは周りにはこう言いましょう、
Don't panic!「焦らないで!」「落ち着いて!」
--------------------------------------------------------------------
※ MEMO
「あせる」「あせっている」時には impatient
[impe'i∫∂nt]を使います。
He's really getting impatient. あいつ、ホントあせってるよ |
●今日の一言さん●
Can I borrow 〜? 〜を貸してもらえますか
borrow [bα'rou]は「借りる」直訳すれば「借りることができますか」です
ね、
Can I borrow this MD?
このMD(ミニディスク)貸してくれますか
Can you lend me this MD?
上も下も同じ意味を表しますが、英語では「借りてもいい?」と
borrow を使
う上の文の方が lend を使う下の表現よりも多い、というデータが出ていま
す。私たちの感覚だと、下の表現を使いたくなるところですけどね。
Can I borrow your eraser for a minute?
消し(消しゴム)ちょっと
[ire'is∂r, -z∂r] 借りていい?→ 貸してもらえる?
学生の頃はよく言う言葉ですよね。 |
●今日の一言さん●
Stick 'em up! 手を上げろ
「手を上げろ」のフレーズで一番なじみが薄くて、聴き取りにくいのがこれで
しょう。Stick 'em up! 発音はゆっくりだと[stik
∂m ∧p]、これを続けて言
うと[stik∂m∧p]、「スティカマッ(プ)!」と聞こえます。
( p の音は聴き取りにくいでしょうね)こう言われたら素直に手を上げるし
かありません…
em は them のことです、これは your hands
を指しています。
手を stick up 突き立てろ、つまり「手を上げろ」です。
--------------------------------------------------------------------
※ MEMO
「手を上げろ」は Hold up! や Hands
up! もよく知られた言葉ですね。 |
●今日の一言さん●
I told you so. そう言ったでしょ
せっかく忠告してあげたのに、聞き入れなかった相手への言葉です。こんな時
は、「そう言ったのに…」「そう言ったでしょ!」、そーら、言わんこっちゃ
ない、とよく言いますよね(言われる?)。
せっかく朝に傘を持って行きなさい、と言ったのに雨に遭ってびしょ濡れに
なって帰ってきた息子に、 You look like a
drowned rat! (びしょ濡れじゃ
ない!)
drowned [drawnd] rat (溺れた、びしょ濡れのネズミ)
そしてこの言葉、
There, I told you so!
ほら、言わんこっちゃない |
●今日の一言さん●
How are you doing? 元気?
いつも「お元気ですか?」の挨拶は How are
you? ばかりでも芸がないですか
らね、How are you doing? もよく使います。
同じような感じで、 How's it going? 「お元気ですか?」「調子はいかがで
すか?」「もうかりまっか?」も使いますよ。 |
●今日の一言さん●
Not much. まあまあかな
How are you? などと聞かれて、いつも fine
な訳はありませんからね。
調子や気分がまあ much ではないけどね、というのがこの
not much です。
関西弁なら How's it going? (もうかりまっか)の後の「そんな儲かりまへん
がな」かな。
他には So-so. (まずまず、ぼちぼちでんな)、
Not bad. (まあね ← 悪くはないけどね) なんて言い方もあります。
--------------------------------------------------------------------
※ MEMO
「元気です」なら、fine 以外には happy とか
good や OK.、
How are you doing? と聞かれた時の、(I'm)
doing.など
色々言い方はありますね。 |