ここだけの特典あり!
ちょこっとバックナンバー室(004) No.031〜No.040
 
No.031〜No.040  
○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●   
  
「ちょこっと英語
一言さん、いらっしゃい
●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○ 
☆ 英語フレーズをひとつずつ着実に身に付けていきましょう 
---------------------------------------------------------------------   
あら、I'll be right back.さん、今日はお連れさんとご一緒ですか? 
いらっしゃいませ。 

●今日の一言さん● 

I'll be right with you.    すぐに参ります

今回は、相手のいる場所へ向かう際のフレーズです、この right も副詞で 
「すぐに、ただちに」の意味になります。 
I'll be with you. を直訳すれば「すぐにあなたの場所にいます(→ 行きま 
す)」となりますね。 

Wait a minute, please. 
One moment, please. I'll be right with you.    少々お待ち下さい、 
Just a moment, please.                            ただいま参ります 

(「ちょっと待って」は他にもいろいろ言い方がありますが) 

I'll be right back. や I'll be right with you.にしても 
「すぐに」の意味で自然に right が出てくるようになるといいですね。 

●今日の一言さん● 
 
                           Period!    以上 

日本語でも「終わり」や「区切り」のことを「ピリオド」と言いますが、その 
ピリオドです、英文の最後に付ける点「 .」もこの period [pi'∂ri∂d](発 
音に注意)でしたね。 

「はい、終わり」「はい、ここまで」と自分の考え・意志はもうこれで変わら 
ないんですよ、だからこれでこの話題は終わり、という意思表示がこの 
Period! です。 

TVゲームをしたいとせがむ子供に、お母さんの最後通告、 
  Anyhow, you have to do your homework!  Period! 
            とにかく宿題をしなきゃだめよ、いいこと。 

しつこくデートにさそってくる相手には、 
  I  will not go. Period!    行・き・ま・せ・ん、はい終わり 

訳の分からない、勧誘なんかには、 
  I'm not interested. Period! 
            興味ありませんから、はい、そういうことで。 

レポーターに追われる政治家や芸能人、 
  No coment. Period!    ノーコメントだ、以上! 
 

●今日の一言さん● 

                     wait and see    まあ見てなって 
 

ヒッキーの歌のタイトルでもある、wait and see です。この see は「(様子 
を)見る」「知る、分かる」の意味です。 
「待って知る・分かる」つまり「待てば分かる」、しばらく様子を見てればそ 
のうち分かるから、もう少しの辛抱だよ、という時に使います。つまりは 
Wait,and you'll see. ということなんですね。 

  Let's wait and see a minute.  もうちょっと様子を見てみようよ 

  Wait and see what he does. ヤツがどうするか見てろって 

--------------------------------------------------------------------  
※ MEMO 

to-不定詞を使えば、wait and see は wait to see とも表すこともできるの 
ですが、wait and see を使うことが多いです。 
他にも例えば、 come to do と言うよりも come and do を使います。 

Please come and have lunch with us. うちにランチにいらしてくださいね 
Come and eat!    ご飯よ 

Come and see me. 会いに来て下さい 
(こういった場合 come to see me と言っても間違いではないが、come and see と言う方が普通)

●今日の一言さん● 

                       Turn it on.    それつけて 

turn on で「スイッチを入れる」「電源をつける」の意味です。ちょと昔のラ 
ジオやテレビはみんな「回して」電源を付けてましたよね。 

Turn on the TV.     テレビつけて 
Turn on the light.  電気つけて 

※ it の場合とは on の位置が変わっています 

また、「ガス」や「水道」なども栓を回して開けたり閉めたりしますから、同 
じように turn on を使います。 

逆に「スイッチを切る・消す」のは on の反対で off になります。 

Turn it off. それ消して 
Turn off the TV.    テレビ消して 
Turn off the light.   電気消して 

--------------------------------------------------------------------  
※ MEMO 

日本語でいう「スイッチ・オン (switch on)」「スイッチ・オフ (switch 
off)」もれっきとした英語で使えます。 
この switch は「切り替える」の意味ですね。

●今日の一言さん● 
 

                    Don't give in.    負けないで 

give up はもう日本語になっていて「あきらめる」とか「やめる」の意味で 
す、Don't give up. (あきらめないで) 

これは、自分の考えや魂などを相手やどこかに give してしまうからなんです 
ね。 
そして give in  だと「屈する、従う」「負けを認める」の意味になります。 
  Don't give in, Mr.Kosuda! 小須田さん、負け〜んな! 

--------------------------------------------------------------------  
※ MEMO 

 give in で「手渡す、提出する」の意味がありますが、これは主にイギリス 
で使われます、アメリカではこの場合には hand in を使います。 

●今日の一言さん● 

                    Watch out!    危なーい! 

何かの対象に watch out 目を外に向けろ、ということで 
「気をつけろ」「危ないぞ」の意味になります。 

あっ、松井のホームランボールが飛んできた → Watch out! 
おっと、子供が飛び出してきた → Watch out! 
げっ、棚からボタモチが(落ちる) → Watch out! 

Look out も同様に「危ない」「気をつけろ」の意味で用います。 

また Watch it. もこれらと同じ意味で用いられるのですが、これがちょっと 
だけ違うんです。では、どう違うのでしょうか? 
 

●今日の一言さん● 

                        Watch it!    危ない 

  it は聞き手と話し手の間で何のことなのかが分かってるものに使いますか 
ら、例えば、車が来ているのを知らない人や、上からものが落ちているのに気 
づいていない人にいきなり Watch it. と言っても it て何のこと?となるわ 
けです。 

  刑事が爆弾処理班に Watch it. と言えば、it (爆弾の配線)に注意しろよ、 
慎重にな、のことでしょうし、山登りの最中の Watch it. ならば、it (足場 
・足元 = your step)に気を付けろ、になりますね。こういった場合には it  
が何を指すのか当然、両者の間で分かっているから it なんですね。 

また同じような言葉では beware [biwε'∂r](注意する) なんて言葉もありま 
す。Beware of the dog. (猛犬注意)と、看板なんかにはこうやって表記して 
あります。 

--------------------------------------------------------------------  
※ MEMO 

Heads up! (上だ!→ 危ない!) 
Behind you! (後ろだ → 危ない!) 
なんて、方向を示すことで「危ない」は表現できます。

●今日の一言さん● 

                     I'm married.    結婚してます 

「〜と結婚する」は get married to 〜、 
「〜と結婚しています」は be married to 〜 を使います。 

逆に結婚していない場合は、not married とか unmarried を使います。 
また、日本でもシングルマザーなどでおなじみの single もあります。 

Is she married?    彼女結婚してるの 
She's already married.    彼女もう結婚してるよ 
She's not married yet.    彼女まだ一人なんだよね 
I hear she got married.   彼女、結婚したそうだね 

a married man ;所帯持ち、妻帯者 
a married woman ;所帯持ち、人妻 
an unmarried mother ;未婚の母 
an unmarried person ;未婚者 
single parent ;未婚で子供を育てている人 

--------------------------------------------------------------------  
※ MEMO 

Will you come to the party?    その(ねるとん)パーティに来ませんか 
I'm married, you know.     あら、私結婚してるわよ 

「ヤングミセス」なら  a young married woman 
また、「男の独身者」のことを bachelor [bae't∫∂l∂r]ということもあります。 

また Are you married? (結婚しているの)と相手に直接尋ねると初対面の時など失礼にあたる場合もありますから注意して下さいね。 
 

●今日の一言さん● 

              Don't worry about it.    気にしなくていいよ 

「心配すんなって、大丈夫さ」は Don't worry. を使います。about it をつ 
けた方が「そのことは心配しなくていいからね」みたいな、ちょっと優しい感 
じになりますね。 

I'm sorry I missed the ball.    ゴメン、ボール落として(空振りして) 
Don't worry about it.    気にしなくていいから・大丈夫だから 

I'm sorry to have troubled you yesterday. 
                         昨日は迷惑かけちゃってすいませんでした 
Don't worry about it.    心配しないでいいよ 

Don't worry about him.   彼のことなんて気にしないで 
Don't worry about me.    僕のことなんて気にしなくていいから 

  これは日本語で言えば「ドンマイ(don't mind の略)」ですが、英語では 
Don't mind. と言うより Never mind. (気にするなって)を使います。 

--------------------------------------------------------------------  
※ MEMO 
Never mind. は Don't worry about it. と同じように相手をなぐさめる時に 
も使いますし、また、 

相手に自分の言いたいことが通じない時や聞こえてない時なんかもありますよ 
ね、そんな時、自分が今言ったことは大したことでもないから「いいや気にし 
ないで」「ううん、何でもない」「いいから、いいから」と言って会話を元 
に戻す時にも使うのがこの Never mind. です。 

What are you talking about?    何のこと? 
Never mind.    何でもないよ 
 

●今日の一言さん● 

                        ain't    = am not 

am not は、付加疑問の際には 〜 , isn't it? とか 〜 , aren't you? など 
の形になるような適当な形がないんですね。そこで ain't [eint] を使って、 
〜 , ain't I? が使われるようになりました。 

I'm responsible for what they did, ain't I? 
            彼らのしたことの責任は私にあるんですよね 

この ain't が今では am not だけでなく、is not, are not, have(has) not, 
do(does) not, did not の代わりにも使われたりします。 

This ain't my bag. これは私のバッグじゃないわ    (is not の代わり) 
The potatoes ain't cooked through.     (are not の代わり) 
     じゃがいもに火が通ってないじゃない          through adv.完全に 

  ain't は非標準語で教養のない人が使うとみなされることが多いので、使う 
場所には気を付けて下さいね。 
 

 
No.021〜No.030  BACK         NEXTNo.041〜No.050
 
 ホームページトップへ       バックナンバー入口