『ポイントメール』  誰でも簡単に、確実に、無料で豪華賞品GET!情報メールをクリックするだけ!

ちょこっとバックナンバー室(020)
No.191〜No.200
 
 
====[ ▼PR ]========================================================

■@■.■■   女性必見! 「バストアップドロップ」   ■@■.■■
雑誌やテレビ・ラジオでも話題沸騰。  ★ \16,000がなんと!\8,800です!
  今ならほとんど半額!→  http://www.syatyu.com/shop/172/h20464

========================================================[ ▼PR ]====
No.191〜No.200   
○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●    
   
「ちょこっと英語
一言さん、いらっしゃい
●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○●●●●●○○○○○ 
☆ 英語フレーズをひとつずつ着実に身に付けていきましょう 
---------------------------------------------------------------------
●今日の一言さん●

                This is where 〜    ここが〜の場所です

この where はいわゆる「先行詞を含む関係副詞」の where です。
This is (the place) where 〜 の the place が省略されているんですね。

This is where I used to play tag.
        ここが私がよく鬼ごっこをしていた所です

This is where the World Cup is going to be held.
                ここがワールドカップの会場になる所です

This is where I put it away!  こんなところに仕舞いこんでたんだ

This is where you show your stuff.  ここが君の腕の見せどころだ


----------------------------------------------------------------------
※ MEMO

That is where 〜 なら「あそこが」の意味になります。

Is that where the plane crashed?  あそこが飛行機が墜落した場所ですか
●今日の一言さん●

          To eat here or to go?    こちらでお召し上がりですか、
                                  それともお持ち帰りですか

ファーストフード店でよく聞くフレーズです。「持ち帰り」は日本だとテイク
アウトをよく使いますが、英語では to go をよく使います。
( take out でも通じます。ちなみにイギ語だと take away になります)

「お持ち帰り料理」には FOOD TO GO とか FOOD TO TAKE OUT という表示がさ
れています。

簡単に言えば Here or to go? (こちらでお召し上がりですか、お持ち帰りで
すか?)となります。

To eat here.  ここで食べます
To go, please.  持ち帰ります

「ここで食べます」ですから I'll eat here. でもいいですし、
For here. (ここで食べます) という言い方もあります。

Is that to go? になると「お持ち帰りですか」ということになります。

----------------------------------------------------------------------
※ MEMO

「何になさいますか?」は What'll be? です。

Hello. What'll be today?  いらっしゃいませ。今日は何になさいますか?
●今日の一言さん●

        White, rye or whole wheat?    白パン、ライ麦パン、
                                    全粒パンのどれにしますか?

ホットドッグやサンドウィッチのパンの種類が選べる場合にこう尋ねられま
す。
丁寧に言えば、こんな感じです。
Which would you like for bread?  White, rye or whole wheat?
    パンの種類は白パン、ライ麦パン、全粒パンのどれにしますか?

White or rye? (白パンにしますか、それともライ麦パンですか?)だと極端に
言えば「ワララ」なんて聞こえますから、知らないと「??」なんてことにな
るかも…

ハンバーガーやホットドッグのトッピングに
「〜を付けますか?」というのは、

With ketchup or mayonnaise?    ケチャップかマヨネーズを付けますか?
With ketchup, please. ケチャップをお願いします

How about onions or mustard? オニオンとマスタードはいかがですか?
Yes, please.  はい、お願いします

need を使えば、
Do you need mayonnaise?    マヨネーズは付けますか?

などがあります。
----------------------------------------------------------------------
※ MEMO

ファーストフード店で To Avoid Spills とか Please Do Not Remove
Beverage Lids と表示してありますが、これは「(こぼれますので)飲み物のフ
タを外さないでください」の意味です。

spill は「こぼす(こと)」
beverage [be'v∂rid3]は「飲み物」    lid は「蓋(ふた)」です
●今日の一言さん●

                        Perishable    ナマモノ

生ものの食料品にしてある表示です。なじみの薄い語ですが perishable とは
「だめになりやすい、腐りやすい、傷みやすい」の意味です。

Perishable. Please consume it immediately.
        生ものにつきお早めにお召し上がりください。

consume [k∂nsju':m](消費する)   ※ consumer で「消費者」

「賞味期限」は expiration date (Exp. date)です。
            《英》では expiry date, sell-by date

This milk you bought yesterday is past its expiration date.
          君が昨日買ったこの牛乳、賞味期限過ぎてるよ

●今日の一言さん●

                      Fragile    ワレモノ注意

壊れ物・割れ物に表示してあるのが fragile [frae'd3∂l, -d3ail]です。
fragile は「壊れやすい、もろい」の意味です。
日本語だと「デリケート」(delicate)の方が馴染みがありますが。
(人に使えば「華奢な、虚弱な、か弱い」などの意味になります)

Fragile ― Handle with Care. 壊れ物・取扱い注意

Be careful with the Yayoi pottery. It's very fragile.
  その弥生式土器には気をつけて。とても脆いから

This is fragile.  これ壊れ物なんです

手荷物で持ち込みたい時にはこのように「壊れ物ですから」と言えばいいです
ね。

----------------------------------------------------------------------
※ MEMO

「速達」は special delivery とか express delivery になります。

Can you send it special delivery?  速達で送っていただけますか?
●今日の一言さん●

          What is this made of?    これは何からできてるの?

ショッピングの時に店員さんに「材質は何ですか?」と尋ねる際に用います。

make A (out) of B で「 A を B から作る」、また
make A from B も「 A を B から作る」の意味ですが、この場合

B の「形質が変化しない」場合は (out) of を
B の「形質が変化」する場合は from を用いるのが普通です。

  He made the house (out) of brick. 彼はレンガで家を作った
  We make beer from malt.    ビールは麦芽から作ります

見た目でそれと分かりそうなものなら (out) of を、そうでないなら from と
いうことですね。

What is your coat made of?  あなたのコートの素材は何ですか
It's sheepskin.    シープスキン(羊の皮)です

What is sake made from?  日本酒の原料は何ですか
Rice.  お米です


----------------------------------------------------------------------
※ MEMO

make A into B  だと「A を B にする(作り変える)」の意味になります。

  We make malt into beer.    麦芽をビールにする
  We make beer from malt.    ビールは麦芽から作る
●今日の一言さん●

            Do as you're told!    言われた通りにしなさい!

お父さんやお母さんに誰もが言われたことのある言葉ではないでしょうか。

この as は「〜のように」「〜のとおりで」という意味の接続詞の as です。
Do as you are told to do. の to do が省略されています。

Do in Rome as the Romans do.    郷に入りては郷に従え
                            (← ローマではローマ人のようにしろ)

Do as you like.     好きなようにしなさい
         (please)

Do as you would be done by.  自分がされたことを人にしなさい
                      (この would  には仮定の意味が込められています)

Do as I say, not as I do.
        私のするようにではなく、言う通りにしなさい

"All right. I'll do as you say this time." he replied unwillingly.
「わかったよ。今回は君の言うとおりにするよ」と彼はいやいや答えた

I do as I'm told.    言われた通りにするよ

※「言う・通り」なのか「言われた・通り」なのか確認しながら読んでみてく
ださい。

----------------------------------------------------------------------
※ MEMO

as long as 〜 は「〜する限りは、〜しさえすれば」の意味になります。

Any book will do as long as it is interesting.
      面白くさえあれば、どんな本でもいいよ

※ Any 〜 will do で「どんな〜でもよい」の意味です。
●今日の一言さん●

                    I'm in the red.    赤字です

帳簿などではマイナス額は赤字で書くことから、日本でも英語でも「赤」がマ
イナスを意味します。
「黒字」の場合だと黒ですから in the black になります。

I'm deep in the red this month.    今月は大赤字だよ

Our family budget was $300 in the red last month.
                先月の家計は300ドルの赤字でした

get into the red で「赤字を出す」、get out of the red だと「赤字を脱す
る」の意味になります。

「赤字」という名詞だと deficit という単語もあります。

trade deficit 貿易赤字 (⇔ trade surplus :貿易黒字)
----------------------------------------------------------------------
※ MEMO

「景気が悪い」は次のように言います。

Business is dull.    景気が悪い、業績不振だ

The market is dull.    不況だ ← 市場が停滞している
●今日の一言さん●

                    Say when.    いいと言ってね


直訳すると「when と言ってよ」、ということですがこの when は飲み物をつ
ぐ時などの「そこまで」という時を表しています。

返事としては、「when と言ってよ」と言っているのですから、そのまま
When. とか That's enough. や That's fine. で「十分です」を使います。

Do you want some?   どういかが?
Thanks.    ありがと
[ドリンクを注いだりや食事を取り分けながら]
Say when.    いい時に言ってね
That's enough.  もういいよ

どうでしょう。日本語だと「はい、どうぞ」とか言って入れたりする場合の方
が多いのではないでしょうか。そして「あ、もういいです」という流れになり
ますよね。

※ fine には「申し分のない」とか「結構な」の意味もあります。

  More soup?   スープもっとどう?
  I'm fine.    結構です(← もう十分いただきました)

----------------------------------------------------------------------
※ MEMO

say yes なら yes と言うのですから「賛成する」の意味になります。
(⇔ say no :反対する)

Can you stay overnight? Please say yes.
    泊まっていける? うんと言ってよ。
●今日の一言さん●

                     So what?    で何なの?

「それで何なの?どうしたの?」と相手に聞き返すのが So what? です。
言い方によっては「だから何なんだよ」「それがどうしたんだよ」の意味にな
るのは日米同じですね。


You know what? I found the hidden door at last.
                    ねえねえ、やっと隠し扉を見つけたんだ
So what?    だから?

一言で言えば So? になります。

It's fine today. 今日はいい天気だね〜
So?  だから


So be it. なら「それならそれで仕方がない」の意味です。

So be it, If you insist (on doing that).
            どうしても(そうする)と言うのなら、まあ仕方ないね

この So be it. を強い言い方にすれば「勝手にしろ」の意味になりますね。

----------------------------------------------------------------------
※ MEMO

So so. なら「まあまあ」の意味です。

How's it going?  調子どう?
So so.    まあまあかな
====[ ▼PR ]========================================================

・「英語発音矯正プログラム」英会話に必要な52の発音を動画・音声を駆使し
て身につける!   http://www.found-at.com/pros/cgi/click.cgi?id=10003

========================================================[ ▼PR ]====
 
No.181〜No.190 BACK         NEXTNo.201〜No.210
 
 ホームページトップへ       バックナンバー入口