バックナンバー室(6)No.16〜No.18
No.16では、前回のマガジンでだした問題です。
●問題
1.「あなたは高校生ですか」は英語でなんと言うのでしょうか
2.それに対する答え、Yes、No の場合は、どう答えるのでしょう1.あなたは高校生です、は You are a high school student. ですから、be動詞 の are を前に出せばいいんですね。
Are you a high school student? これは簡単ですね。
2.は気を付けないと間違う可能性があります。
Yes, you are. No, you are not (=aren't).としたら、おかしいんです。「あなたは高校生ですか」とたずねてられた時、「はい、あなたは高校生です」などと、答えることはまずありませんね、日本語で考えても、状況的におかしな問答になってしまいますから、英語でも同じです、ここは当然、「私は」で答えるのが普通でしょう。
ですから、「あなたは」と聞かれたら、「私は」で答えて、
Yes なら Yes, I am.
No なら No, I am (=I'm) not. と答えればいいんです。今回はこのようなことをもう少し練習していきましょう。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
<今回のテーマ>
====================================================================================
be動詞 の疑問文(2)
====================================================================================
前回で、疑問文の作り方、答え方は一通り、理解できたと思います。
今回は、始めに取り上げた問題のように、すこーし考えて、もう一度見ていきましょう。you には、「あなた」と一人をさす場合と、「あなた達・方」と二人以上(複数)をいう場合があります。
「あなた」の場合は、Are you a basketball player? と、聞かれたら、
Yes, I am. または、No, I am not (=I'm not). です
basketball [バ’(ス)・キッ(ト)・ボー(ル)](バスケットボール) player [(プ)レ’ィ・アー](選手)
「あなた達」の場合だと、
Are you basketball players? 「あなた達」はバスケットの選手ですか
あなた達、という問いかけですから、答えは「私たち」になるはずです。ですから、
Yes, we are.
No, we are not (aren't). と、なります。前回、Is Ryuichi Sakamoto a musician? の答え方は、Ryuichi Sakamoto を he に置き換えて、
Yes, he is. No, he is not (=isn't).にするといいました、(女性なら、もちろん she となります)これと同じように、
Is this a guidebook? これはガイドブックですか
Is that a guidebook? あれは〜guidebook [ガ’ィ(ド)・ブッ(ク)](ガイドブック)
と尋ねられたら、答え方は、this や that を繰り返すのをさけて、これを it に置き換え、
Yes, it is.
No, it is not(isn't). こうなります。「人」ならば、2回目以降は she や he に、「物」ならば it に置き換えるのが普通です。
(日本語でもそうしますから)では、this や that の複数形、these、those はというと、
Are these shortcakes? これらはショートケーキですか
Are those shortcakes? あれらは〜shortcake [シ’ョー(ト)・ケィ(ク)](ショートケーキ)
(私は甘いものは、そんなに好きでもないです、ケーキならモンブランかな、余談)
と聞かれたら、these、those は複数形ですから、
they 「彼ら、彼女ら、それら」(人・物の複数形)に変えてYes, they are.
No, they are not(aren't). としてやればいいんです。
ややこしいと、感じる方もいるでしょうが、ゆっくり考えれば分かることですね。いずれは、慣れてくるので大丈夫です。
では、最後に、 I am a Japanese. わたしは日本人です
Japanese [ジャ・パ・ニ’ー(ズ)](日本人)
これの、疑問文はというと、
Am I a Japanese?そして答え方は、
Yes, you are.
No, you are not(aren't).これで、確かに間違いではないですが、何か変ですよね。
そう、自分は○○ですか、なんて尋ねるなんて、それじゃあ、「ここはドコ、わたしはダレ」状態ですから、そんなに使う場面はないですね。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◎ちょっとだけ英会話 〜あいさつ編〜毎回、すこしずつ会話表現を紹介していきます。ここでは、文法はそんなに考えずすすめましょう。
自分の名前は言えるようになりました、では、隣に誰かがいたら、
その人のことも相手に紹介してあげましょう。This is Mr.Been. こちらは、ミスター・ビーンさんです
Been の綴りは、あっているかどうかは知りません。(見たことないんで)
This is 〜 は「これは〜です」という意味でした、
このように、人の紹介にも使えます、
もっとも人のことを言うので、これは、より「こちらが」とした方がいいですね。
Mr. の 反対、女性を表すのは、Ms. [ミ(ス)] です。
ちなみに、未婚の女性を Miss [ミ(ス)] 、既婚の女性を Mrs. [ミ・シ(ズ)]と言い分けることもあります。 (END)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐No.17
では、前回の復習問題です。
●問題 ( )の中に適切な語をいれ文を完成させよう
1. Are you a student? Yes, ( ) ( ).
2. Is this a money box? No, ( ) ( ) ( ).
3. Are you baseball players? No, ( ) ( ).
4. Are those my handkerchieves? Yes, ( ) ( ).
5. Is Ms.machiko a teacher? No, ( ) ( ).
※ money box [マ・ニ バッ(クス)] money は「お金」box は「箱」ですから、money box で「貯金箱」です
handkerchief [ハ(ン)・カー・チー(フ)](名)(ハンカチ)名詞を複数形にする時、
語尾がf 、fe ならば、f を v にかえて es を付ける (No.11)ですから、handkerchief → handkerchieves となります
答えは最後に
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
まあ、be動詞はとりあえず、ここらへんで置いといて、今回からはいよいよ「一般動詞」を取り上げていこうと思います。<今回のテーマ>
====================================================================================
一般動詞
====================================================================================
まず、「動詞」とは、状態や動作をあらわす語です。
そしてこれは、今までやってきた be動詞と、これからやる「一般動詞」に別れます。「一般動詞」とは、「状態そのもの・動作」をあらわす動詞です。
be動詞とは、「存在・状態」をあらわす動詞、であると以前説明しました。(No.5)ここで言う、「状態」は、まあ例文をあげると、
I am happy. I am fine. これらのように、(楽しい、元気な)「状態です」、というように、be動詞のあとは その状態が「どんな状態」なのかを表す言葉がきます。
しかし、一般動詞はその語だけで、どういう状態なのかがわかるわけです。
例えば、「持っている」という状態は、have の一語で表せますし、「愛してる」なら love、「好き」なら like 、これらは一語で、どんな状態なのかが分かるんです。
また「動作」は動きがあることですから、例えば「走る」なら run、「行く」なら go、「止まる」なら stop などです。
と、まあ一通りは説明しましたが、別に覚えなくてもいいです、
学習を進めていけば、何を考えなくても自然に be動詞、一般動詞の使い分けは出来るようになりますから。では、本格的な「一般動詞」の説明等は次回からにして、今回は「人称(にんしょう)」について、説明します。
(動詞の説明には、これをやっておいた方が説明しやすい項目もあるので)まず、結論からまとめておくと、
今まで出てきた代名詞(I,she,they などなど)は以下のように分けることが出来ます。単数 複数
一人称 I we
二人称 you youhe
三人称 she they(彼ら、彼女ら、それら)
itでは、説明していきます。
「人称」を考える時(そのうち考えなくても分かるようになりますが)は、まず「登場人物」を考えて下さい。一人称 ( I ) ・・・「私は」という場合、その場面での登場人物の最低登場数は一人です。
(通常は、話す時には相手がいるじゃないかと、つっこまないように、日記やエッセイを書いたりす る時は一人ですから)
だから、一人称、と考えてください。二人称 (you) ・・・「あなたは」という場合は、「あなた」を指す「相手」と、その発言をする「私」、が最低登 場数です。ですから、二人称です。
三人称 (he,she,it)・・・ he を例にとって言うと、「彼は」という場合、登場人物は話題になっている「彼」と、
発言をする「私」そして、それを聞く「相手」の3人が、最低登場数となります。
ですから、3人称です。そして、これらはすべて「ひとり」のことを言っていますから、「単数」です。
ですから、それぞれを一人称単数( I )、二人称単数(you)、三人称単数(he,she,it)といいます。
◎特に、三人称単数(he,she,it)だけは覚えておいて下さい。
複数については、すでにやっていますから、同様に、
一人称複数(we)、二人称複数(you)、三人称複数(they)となります。これも、先ほどのように説明することもできます。
一人称複数(we)・・・「私たち」と複数なので、登場人物はひとりではないですが、「私たち」を1グループと 考え、グループ単位で数えると、最低登場数は1グループ、
ですから一人称、グループなので、複数。二人称複数(you)・・・同様に、最低2グループです。
三人称複数(they)・・・同様に、最低3グループです。
まあ、今日のところはすべて覚える必要もないんですが、「三人称単数(he,she,it)」この言葉は知っておいて下さい。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◎ちょっとだけ英会話 〜あいさつ編〜毎回、すこしずつ会話表現を紹介していきます。
ここでは、文法はそんなに考えずすすめましょう。今回は、相手の名前をたずねる表現です。
May I have your name, (please)? あなたの名前を聞かせていただけますか
may [メィ](助動)(〜してもよいですか、許可を求める時に使います)
have [ハ(ヴ)](動)(持つ)
your [ユ(ァ)](代)(あなたの) my は(私の)を表します
name [ネィ(ム)](名)(名前)
please [(プ)リー(ズ)](動)(どうか、どうぞ) これを付けると丁寧な表現になりますWhat's your name, (please)? あなたのお名前は
what's [(ホ)ワッ(ツ)]= what is [(ホ)ワッ(ト) イ(ズ)]
what は「何?」と尋ねる時に使う語です。もし、こう聞かれたら、自分の名前を言えばいいんです。
I am ○○.
My name is ○○. (No.15)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◎問題の答え 1. I am 2. it is not 3. we aren't 4. they are 5. she isn't※1.「あなたは?」と尋ねられたら、答え方は当然・・・
3. players と複数形ですから、「あなた達は」と尋ねています
2.4.5. 同じ言葉を使うのを避けて、代名詞に置き換えます 「人・物の複数形」は they です。全部正解したでしょうか? (END)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐No.18
では、前回の復習問題です。
●問題
1. 3人称単数の代名詞と言えば?(3つ)
2. 3人称複数の代名詞と言えば?今回はこれだけ、今回は答えはナシです
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
<今回のテーマ>
====================================================================================
一般動詞の文
====================================================================================
では、今回は、一般動詞を使った文を作っていきましょう。英語の基本は、主語の次は動詞、です、この前までやっていたbe動詞のところが、一般動詞に変わっただけですから、
I study English. 私は英語を勉強します
このような語順になります。主語 I の次に動詞 study がありますね。「主語の次は動詞」です。
そして、何を勉強するかというと、それが後の English 英語、なんですね。これが英語の順番になります。
日本語は「私は英語を勉強します」と、動詞は最後に来ることが多いですが英語は始めに、動詞を持ってきます。では、like を使って、別の文を作っていきましょう。
We like music. 私たちは音楽が好きです
主語 We の次に、動詞の like が来ています。そして何が好きかというと、music が好きなんです。
You have eight watches. あなたは八つの時計を持っている
これも同じですね、主語の次に、動詞です。何を持っているかというと、watches、時計(複数)です。
have [ハ(ヴ)](動)(持つ)
watch 最後が ch で終わっていますから複数形には es を付けます。you は単数も複数も同じですから、文に使われている語句、前後の文との関係、その時の状況などから、どちらなのかを、考えます。
(この場合はどちらともとれますが、単数として訳しています)では、これらの文の主語を I、you、 we、 they、いろいろと変えて自分で文を作っていきましょう。
(簡単すぎますけど)まずは、主語の次に動詞が来るこの感覚を身に付けることが大事です。
出来れば、English、music、watches もいろんな単語に変えていけるといいですね。
さあ、今回は、he、she、it、三人称単数の代名詞が登場しません
でした、それは、なぜかと言うと・・・(次回へ)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
◎ちょっとだけ英会話〜あいさつ編〜毎回、すこしずつ会話表現を紹介していきます。
ここでは、文法はそんなに考えずすすめましょう。英語で話していて、相手が何を言ったかわからないことも、あるで
しょう、そんな時、相手にこう言って聞き返せばいいのです。Pardon? えっ、(もう一度言ってください)
pardon [パ’ー・ダ(ン)](許し)
丁寧にいう時は、I beg your pardon. といいます。
beg [ベッ(グ)](動)(請う、求める)
また、Excuse me.[イ(クス)・キュー(ズ) ミー] すいません、(もう一度言ってください)
このようにも、言えます。 excuse (動)(許す)
Pardon? や Excuse me. は覚えやすい表現だと思います。 (END)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐