ゲームシステムや隠し要素など


「アシストシステム」
緑ゲージ(時間で回復)を消費してサブキャラがアシスト攻撃!
ゲージさえあれば攻撃中・防御中いつでも使える。

「相殺ラッシュ」
攻撃が同時にかち合うと「相殺」され、「相殺ラッシュ」モードに入る。
ラッシュ中は特殊なモードになり、お互いが交差しながら攻撃する。
交差攻撃の時はタイミングよくボタンを押した側がダメージを与えられる。

「サドンデスモード」
制限時間までに勝負がつかなかった場合は「サドンデスモード」に突入。
サドンデスモードに突入すると、通常攻撃ではダメージを与えられなくなり
秘奥義を決めると勝利出来るようになる。

美麗なカットイン演出に惚れろ!
「秘」ゲージが満タンになると秘奥義が使える。
秘奥義使用時にはカットイン演出が入る。
フィニッシュを秘奥義で決めると、さらに追加のカットインが!


操作説明(注:アドバンスモード)

弱攻撃:○ボタン
中攻撃:Xボタン
強攻撃:→+Xボタン
しゃがみ攻撃:○ボタン>弱 Xボタン>強
ジャンプ攻撃:○ボタン>弱 Xボタン>強
投げ:密着して→+Xボタン
アシスト:L or Rボタン

奥義1(迎撃系):←+□ or △ボタン
奥義2(射撃系):□ or △ボタン
奥義3(攻撃系):→+□ or △ボタン

秘奥義:○、△、□、Xボタンのうち2つを同時押し。
*秘奥義ゲージが満タン時のみ使用可能。

[連舞奥義]
至近距離で○ボタンの技がヒットした後、連続でボタンを押すとコンボが出せる。

*2斬
○X(弱、中)
○↓+X(弱、下強)

*3斬
○○X(弱、弱、中)
○○↓+X(弱、弱、下強)
○↓+○X(弱、下弱、中)
○↓+○↓+X(弱、下弱、下強)

*4斬
○○○○(弱、弱、弱、弱)
○○○X(弱、弱、弱、中)
○○○↓+X(弱、弱、弱、下強)
○↓+○○○(弱、下弱、弱、弱)
○↓+○○X(弱、下弱、弱、中)
○↓+○○↓+X(弱、下弱、弱、下強)

大体こんな感じの流れでコンボが出ます。
コンボが続けて入ったりするキャラも居るので色々やってみよう!


使用可能キャラクター

・初期使用可能キャラ
鬼眼の狂、壬生京四郎、ゆや、紅虎、真田幸村、猿飛サスケ
真尋、アキラ、梵天丸

・隠しキャラ
徳川家康:紅虎か真田幸村で、「物語」モードをクリアする。
織田信長:サスケか梵天丸で、「物語」モードをクリアする。
狂の躯:壬生京四郎で、「物語」モードをクリアする。

・アシスト専用キャラ
白鴉、真達羅、辰伶、風魔の小太郎、ほたる、出雲阿国
霧隠才蔵、村正、ミゲイラ

*ミゲイラはストーリーモード中にランダムで
 敵のアシストキャラとして登場。倒すと使用可能に。


[その他]

無限コンボはアシストを使えば抜けられます。
連舞奥義無限ループで超多段ヒットしても、ダメージ補正であまり減らないので
「ゲージを溜める行動」と割り切るか、補正がかかりにくい連続技を探す方向で。

・小技連打系の多段コンボが安定しない理由は
「秘奥義ゲージが溜まっていると、通常技の出が遅くなる」のが原因。

・信長を選ぶとアシスト阿国と小太郎が十二神将〜に、ほたるが五曜星・螢惑に。
狂か四聖天でアシストにほたるを選ぶと四聖天のほたるに名前が変化。

・ジャンプ攻撃ガードさせた場合は、システム上
そのガード硬直中は投げ及び屈弱は、立ち強及び立ち弱に
化けるようになっています。(多分当て投げ対策)

・全キャラは調べてませんが、多分どのキャラも、
連舞でのジャンプ系中段はガードされると不利になります。

例えば、連舞[弱弱中]をガード後、出した側は立ち弱や投げを入力しても、
相手に先に立ち弱や投げを入れられてしまいます。(立ち弱は空中ヒット)

しかし、連舞の最後の後即ガードをすると、まず地上ガードが可能です。
更に、投げ確定の記述ですが、これは連舞最後の後即ジャンプを入力すると、
相手を強攻撃にしつつ、自分はジャンプできます。

これは=着地の隙をガードやジャンプで消せることを示します。

[アクティブカウンター](2ch:326 紅アイガー)

連舞奥義>連舞奥義などの固めや中段への連携などの
連続ガードでない状態に、ガードしたまま必殺技や秘奥義の連打で
割り込むことを「アクティブカウンター」と呼びます。(略称でACと呼ぶ場合も)
これの発覚により連舞奥義が返しやすくなり、対戦での立ち回りの小技や
フェイントなどの重要性が増しました。

割り込み技には無敵時間がある秘奥義か、ガード入力で立ち弱や屈弱の連打。
立ちガード時の立ち弱と、しゃがみガード時の屈弱を使い分けよう。
←+□ボタンの必殺技もしゃがみガード+□ボタンで出るので。
これらを状況に応じて利用してボタン連打で最速反撃します。

[アクティブカウンター解説](2ch:紅アイガー)
KYO_data_ac.txt

[相殺について]
sousatu.txt

[キャラごとのアシストゲージ溜め時間(秒数)](2ch:144)

8 サスケ
9 小太郎
9 真尋
10 出雲阿国
10.5 ゆや
10.5 辰伶
11 狂
11.5 白鴉
11.5 霧隠才蔵
11.5 ミゲイラ
12 真田幸村
12 梵天丸
13 京四郎
13.5 ほたる
14 紅虎
14.5 アキラ
16 村正
16.2 真達羅
22 徳川家康
22 織田信長
28 狂の躯

[キャラ別の防御力](2ch:121)

-1.5 猿飛サスケ
-1.0 影法師の紅虎
-0.5 壬生京四郎
-0.5 椎名ゆや
-0.5 徳川家康
+/-0 鬼目の狂
+/-0 蜘蛛師の真尋
+/-0 真田幸村
+/-0 四聖天アキラ
+0.5 梵天丸
+1.0 織田信長
+3.0 狂の躯

[改造コード](GameFAQより転載)

1P 体力無限 80060968-270F

1P 一撃でKO D007218A-FFFE
(Press Select) 80060AA4-03E7

1P アシストゲージMAX D007218A-FBFF
(Press L1) 8006096A-03E7

1P 秘奥義ゲージMAX 8006096c-03E7

・2P 体力無限 80060AA4-270F

2P 一撃でKO D007218A-FFFE
(Press Select) 80060968-03E7

2P アシストゲージMAX D007218A-F7FF
(Press R1) 80060AA6-03E7

2P 秘奥義ゲージMAX 80060AA8-03E7

・隠れキャラ出現(ミゲイラ以外)
8005BAC8-FFFF
8005BACA-FFFF

*秘奥義ゲージMAXは見かけ上は満タンだが、秘奥義が使えなくなるので無意味。
 一撃でKOは体力が低い位置で固定されるだけのコード。

*ミゲイラも出現する改造コード
http://sinyakata.s7.xrea.com/code/samurai.htm

[CD-ROMの中身を見てみよう!]

PSmplayなどでWindowsで見れる「KYO」CD-ROMのファイル
・Kyo_op.str>オープニングムービー
・Demo.pac>狂の躯のデモの背景
・Xa.pac>BGM&ボイス

Xa.pacはPSmplayでは完全再生出来無いのでXAPlayの古いヴァージョンで再生しましょう。

[Xa.pac内のボイス&BGM 全483個のリスト]
Xa_pac.txt

[裏技?秘奥義カットインの台詞が変わる]

秘奥義でフィニッシュ出来る状態で、相手に秘奥義を決めて
カットインの絵が出る前にCDの蓋を開ける。
カットインの絵が出たらCDの蓋を閉める。
そうするとフィニッシュの台詞が普段と違うものに変わるぞ!

・裏技による秘奥義フィニッシュの変更台詞一覧。
台詞が途中までのキャラあり。PSとPS2では一部台詞が変わる場合も?

狂:お前も感じただろう?不死鳥(すさぐ)の生命(いぶき)を!
京四郎:あなたが朔夜や他の人を傷つけるというのなら…
    ボクは再び鬼神となろう!
ゆや:最後の勝負よ!
紅虎:ワイに貫けんモノはない
幸村:本気でいこうか
サスケ:俺が居なきゃ幸村のお守りは誰がするんだよ
真尋:忍びの力、ご覧に入れます!
アキラ:ふん、どうやら寸前で急所はかわしたようですね…
    誉めてあげますよ
梵天丸:天下を取るのは俺様よ
家康:我が徳川家康!
信長:今こそ森羅万象全てのものが、俺の絶対的な恐怖の前に跪くのだ!
躯:そんなものか!

[ヒット数の限界は?]
太夜叉さんの検証によると、コンボのヒット表示は1000の桁まであるそうです。
恐らく9999ヒットが限界でしょうが途中で死ぬでしょうね…