動物
―ANIMALS―
普通動物 ⇒ 巨大動物、変化動物、架空の動物
長年 生きて巨大化した動物の総称。
この国では、動物は歳を取れば取るほど大きくなって行く。
よって下に示された数値は標準的なもので、より大きなものも存在する。
また、森に棲む 猿、熊、猪などは、木に体をこすりつけるなどして毛に松脂を塗り、その上に砂をまぶして、全身を鎧のように堅くする。
それを繰り返すと、毛皮は鉄砲の弾も弾き返すほどの堅さになる。
そのため、他の能力に関係なく、アーマークラスは最高「3」まで下がる(素早い動物ならば、その修正も加える)。
さらに、経立は長年生きて狡猾になっており、知力の値は倍になる。
経立の中でも、特に魔法の力を持ったもの。
人と同じように考え、人の言葉を話すようになって、ほとんどの変化は「ベントロキズム」「ポリモーフ・セルフ」と「幻影」の能力を身につける。
この「幻影」は「ファンタズマル・フォース」「ハルーシネイトリィ・テレイン」の効果をあわせもつが、すべての者に効果をおよぼすわけではなく、対象となった者たちだけに見える幻影を作り出す。
そのため他の者たち以外の目から見れば、幻影にかかった者たちは奇妙な行動をとっているように見える。
一度 幻影を作り出すと、変化がそこにいるだけで
精神集中は必要なく、変化が立ち去ったあとも1d6ターン継続する。
ただし、変化が攻撃を受けるなどして苦痛を与えられると、幻影は消滅する。
この幻影に抵抗できるのは、最初に幻影に触れた時と、PCに害を与える可能性があるような行動をとらされる時、幻影にかかっていない者に指摘された時で、この時に対呪文STに成功すれば、その者は幻影から開放される。
もし同じ幻影を複数の変化が協力して作り出している時には、変化が一匹増えるにつき、1ずつペナルティが科せられる。
変化は経立と同じ能力に加え、知力は10以上になり、セービングスローも、同ヒットダイスのレベルとして扱う。
例外もあるが、人に愛されて飼われていた変化は飼い主や家を守り、野生の変化は好んで人を襲うようになる。
経立や変化は、単独か、同型の動物を従えて行動する。
また、同型の動物を「アンデッドの主君と下僕」と同じように、支配することができ、近くに同型の動物がいる場合、それを呼び寄せることができる。
変化動物/架空の動物は、モンスターとして扱う。
.
猫、鼬、川獺、てん、むささび 他
Neko、Itachi、Kawuso、
Ten、Musasabi、etc |
アーマークラス |
7 |
ヒットダイス |
1/2(S) |
移動 |
120’(40’) |
攻撃 |
噛みつき |
ダメージ |
1 |
出現数 |
0(1d2) |
セーブ |
一般人 |
士気 |
5 |
宝のタイプ |
なし |
知力 |
2 |
性格 |
ニュートラル |
XP値 |
5 |
栗鼠など、これ以下の動物は、ノーマル・ラットとして扱う。
アーマークラス |
7 |
ヒットダイス |
1/2(S) |
移動 |
120’(40’) |
攻撃 |
噛みつき |
ダメージ |
1 |
出現数 |
0(3d6×10) |
セーブ |
一般人 |
士気 |
8 または 6 |
宝のタイプ |
なし |
知力 |
2 |
性格 |
ニュートラル |
XP値 |
5 |
日本特有のニホンザル。
群れを作って行動し、3匹以下、または本来の群の半分以下の集団と遭遇した場合、士気は8ではなく、6になる。
飼いならす事で、主人の命令を聞くようになり、猿回しや盗みに使われる。
飼いならされた猿の士気は、通常は6だが、主人が近くにいれば8になる。
.
ボアーを使用
ノーマル・ウルフを使用
旅犬 / 猟犬 Tabiinu
/ Ryouken |
アーマークラス |
7 |
ヒットダイス |
1+1(M) |
移動 |
150’(50’) |
攻撃 |
噛みつき |
ダメージ |
1d4 |
出現数 |
2d6(3d6) |
セーブ |
F1 |
士気 |
8 または 6 |
宝のタイプ |
なし |
知力 |
3 |
性格 |
ニュートラル |
XP値 |
20 |
旅犬は、人の手を離れて野生化した野犬である。
3匹以下、または本来の群の半分以下の集団と遭遇した場合、士気は8ではなく、6になる。
猟犬は、狩猟用に訓練された犬で、主人の命令に忠実に従う。
猟犬、もしくは野犬を完全に飼いならした場合、性格はローフルになり、士気は11〜12になる。
犬は嗅覚が優れているため、60%の確立で姿を消している者や、ポリモーフしているモンスターどを見破ることができる。
特に全身 真白な犬は霊力が強いとされ、85%の確立で それらを見破ることができる。
ただし犬は吠えるだけなので、飼い主がそれに気づくかどうかは別である。
アーマークラス |
7 |
ヒットダイス |
2+2(M) |
移動 |
120’(40’) |
攻撃 |
噛みつき |
ダメージ |
2d8 |
出現数 |
不定 |
セーブ |
F1 |
士気 |
12 |
宝のタイプ |
なし |
知力 |
3 |
性格 |
ローフル |
XP値 |
25 |
土佐犬などの闘犬用(犬合わせ、犬食ひ)、戦闘用に訓練された犬で、猟犬として使われる事もある。
主人や調教師には忠実で、命令により攻撃を行う。
出現数は、飼い主によって様々である。
アーマークラス |
6 |
ヒットダイス |
2(M) |
移動 |
240’(80’) |
攻撃 |
噛みつき1 もしくは、武器2 |
ダメージ |
1d6 もしくは、1d4×2 |
出現数 |
不定 |
セーブ |
F1 |
士気 |
12 |
宝のタイプ |
なし |
知力 |
3 |
性格 |
ローフル |
XP値 |
20 |
忍者の部下として訓練された犬。
忍犬は、火を恐れず、武器を使い、人の言葉を理解する。
特に主人の命令には忠実で、命令により攻撃を行う。
忍犬は、忍犬用の武器か、手裏剣を咥えて攻撃することができる。
アーマークラス |
7 |
ヒットダイス |
1(M) |
移動 |
150’(50’) |
攻撃 |
噛みつき1 |
ダメージ |
1d2 |
出現数 |
0(1d4) |
セーブ |
一般人 |
士気 |
6 |
宝のタイプ |
なし |
知力 |
2 |
性格 |
ニュートラル |
XP値 |
10 |
.
グリズリー・ベアーを使用
茶色い毛を持つ大型の熊。
人間に傷つけられた日熊は強暴になって「手負い(TEOI)」と呼ばれ、戦闘ではバーサーカーと同じく命中判定に+2の特典を受け、士気は12になる。
ブラック・ベアーを使用
首に三日月型の白い模様のある黒い毛の熊。
アニマル・ハードを使用
ホースを使用
≪戻る≫ |