トップ    前項    次項
                新米日本語教師の日記(2009年11月2日〜)hh2011年

  《4月11日(月)》
  今日は昼と夜ともに食事会があった。昼の部の食事は旨いと思った。スーホンでもこんな食事がいただけるのだと思った。 上には上があるものだ。ここスーホンには国際ホテルが2軒ある。一つが街中にある「鳳凰国際酒店」もう一つが学校近くの「宏源国際酒店」で 鳳凰国際酒店は民営で一方は国営だそうである。鳳凰国際酒店のオーナーのお子さんが南京大学(中国bSの大学)を卒業後西日本工業大学で日本語を勉強し現在は 九州大学の博士課程に在籍との事で、お世話になった周教授へ食事の招待があり、我々もそのお相伴にあずかった次第である。
  夜の部は学校近くの宏源国際酒店であった。スーホン県人民政府県長と副県長も出席しての食事会。彼らは忙しい、 彼らの席はほとんど温まる暇がなかった。副県長は女性であったが、きりりとしまった顔に魅力を感じました。「困ったことがあったら、何時でも言ってください。」 とのお言葉をいただく。

  《4月12日(火)》
  歯医者へ行った。1月に帰国した時行きそびれてしまっていた。下の一番奥の歯に大きな虫歯の穴が開いてしまい。ずきずきとうずいていた。 7月まで我慢しようと3週間ほど頑張ってみたが、先は長そうで意を決して行きました。レントゲン写真を入れて全部で240元を払う。ただし、 その費用は治療が終るまでの全額とのことでした。だから領収書は無くしてはいけない。
  しかし歯の憂いがなくなるとこんなにも幸せな気持ちになるものか。今日の夕食には豚肉のビーフシチューを作ったが幸せな気持ちで 一人で寂しくいただきました。
  今日の3年2組でのこと、いつものように漫画の1文字挿入の問題を与えたところ、スット全正解を書いたやつがいた。 思うに昨日1組と4組で同じ問題をやっている。あまりできの良くない2組でこういうことがあるのはチョットおかしい。よーっし!来週から対策を考えよう。

  《4月15日(金)》
  今週2.3年生には右の教材を使った。一番のポイントは私の故郷の「ゴミの出し方」の説明であった。いかにコンパクトに 1から6まで、そしててエアコン・テレビなどの家電製品の処分までを説明できるかであった。3年3組でのことエアコン・テレビなどは 販売店へ持って行きお金をはらいます。と言うと生徒たちはびっくりした声を上げ、どうしてお金を払うのかと聞いてきました。また今日の5組では 質問も出てきました。こんなやり取りが出てくると楽しい授業となる。一応宇部市のホームページから関係する画像等をダウンロードし準備してのぞみました。
  @からCの穴埋め問題を難しい順にならべるとC@ABであった。Cについて「幸い」は品詞としては名詞・形容動詞・副詞があるが、 副詞としてしか学習していないのでやもう得まい。また「は」と「が」は難しい。しかし今週は疲れた、なにしろ私の故郷の「ゴミの出し方」の説明を 9回もやりました。
  一気に夏が来たようです。昼間は暑い!今月末は中間テスト(期中考試)、中間テストが終れば5.1(ウーイー)のお休みです。昨年は 河南省の開封へ遊びにいきましたが、さて今年はどうしょう!

  校庭の藤の花が綺麗に咲きました。



  今週、2年3年生の教材