| 
 | 
| 本の中の宮殿に暮らすおてんばなお姫様ルル。 彼女は優しい王さまとお后さまと一緒に何不自由なく暮らしていました。 でも、その姿はどこか寂しげです。 そう、 彼女には友達が1人もいなかったのです。 |  彼女は、ある時 本の世界に飛び込んできたロボット、ネモに出会います。 旅の終わりにようやく2人が見つけたものは? | 
システム
| 本を読むように、画面に表示された本のページをめくりながら、お話を読み進めていく。 また、挿絵や文字をクリックすると、絵が動き足したり、様々な反応が見られる。 | 
声の出演
レビュー (セガ サターン版)
 ゲームではなく、ジャンルとしては、「クリックブック」ということで、
その名の通り、絵や文字をクリックして読み進めていく電子絵本です。
初プレイでは、文を読みながら、挿絵をクリックして反応を楽しんでみたのですが、読み終わった後、「こんなもんか?」と思ってしまいました。
 しかし、ケースや取説に書いてあるグラフィックやイベントがなかったことが腑に落ちなかったので、もう一度、取説を読みなおしてみると、本文をクリックすると、起こるイベントがあることが判明。
 早速、そのイベントを求めて再プレイ。
おお、これは・・・
 重要なイベントやムービーは、ほとんど、本文をクリックすることによって見れました。
 これを見ずして、LULUは語れないというほどです。
風景画が、ドット画として非常に美しく、心、和ませてくれます。
 プレイする上での手引きとしては、
 最初から、挿絵や本文をクリックすると、飛ばされてしまうページがあったりするので、
1回目は、本文を自分で読むなり、朗読してもらうなりして、1ページずつ読んで、ストーリーをつかみ、
2回目で、本文なり、挿絵をクリックして、イベントや反応を楽しむのがいいと思います。
ストーリーの方は、好き好きでしょうから、プレイした方のご判断にまかせます。
 本の中に住んでいる、おてんばなお姫さま、ルル。
 ある日、ルルの住むお城の庭に、空飛ぶ円盤が墜落し、中から奇妙なロボット「ネモ」が現れました。
 2人の不思議な冒険は、そこから始まるでした・・・
「新・鬼ヶ島」(ファミリーコンピューター/スーパーファミコン)
「ナイツ」(セガ サターン)