モンスター

 ―MONSTERS―

その他のモンスター 

人間型モンスター

変化動物

架空の動物

  

変化 Henge

 生き物だけでなく、古い器物も変化となることがある。
 この変化は、「付喪神
(TSUKUMOGAMI)」と呼ばれ、夜になると動き始める。
 人の言葉を話すものもいるが、ほとんどの場合、まだ生命としては未熟で、動物のような行動をとる。
 人に愛されて使われた変化は、持ち主を守ったり、幸運をもたらしたりするが、使われずに捨てられたものは、人間に恨みを抱いて自分の存在を主張し、時には人間を襲うこともある。

 付喪神の、知力は2以上(動物並み)になり、セービングスローも魔法的性質から、同ヒットダイスのレベルとして扱う。

 付喪神変化は、ほとんどの場合、単独か、他の付喪神をともなって行動する。

 変化は、近くに同型の器物がある場合、それを自由に操ることができる。


蓑虫火 Minmushibi
アーマークラス
ヒットダイス 1/4(S)
移動 60’(20’)
攻撃 接触
ダメージ 特殊
出現数 1d4(2d4)
セーブ 一般人
士気 12
宝のタイプ なし
知力
性格 ニュートラル
XP値

 夜か暗い場所にのみ現れる青白い火の玉で、空中を漂っている。
 蓑虫火は熱くはないが、攻撃が命中すると、その者にとりついて明るく光り、ドルイド呪文の「フェアリィ・ファイア」と同じ効果(ACが2低下)を与える。
 光ること以外に害を与えることはないが、太陽の光を受けるか、「コンティニュアル・ライト」の呪文をかけられるまで消えることはない。

 蓑虫火は、銀か魔法の武器によってしか傷付かず、銀の武器は半分のダメージしか与える事ができない。


鬼火 Onibi
アーマークラス
ヒットダイス 1*(S)
移動 60’(20’)
攻撃 接触
ダメージ 1d8
出現数 1d4(2d6)
セーブ 一般人
士気 12
宝のタイプ なし
知力
性格 ケイオティック
XP値 13

 空中を漂う、赤く燃える火の玉。

 攻撃が命中すると、鬼火は燃えあがって その者を炎で包みこみ、接触した可燃物に火をつける。
 3レベル以下の者は、対呪文STに成功しなければ、恐怖によりパニックにおちいる。
 それに加え、すべて者は自動的に1d8のダメージを受ける(対ドラゴンブレスSTに成功すれば、半分のダメージですむ)。
 この火を完全に消すためには、その者を包みこむだけの水を1ラウンド維持する必要がある(それ以下の水は、ダメージを半減させるだけ)。
 「アイス・ストーム」か「ウォール・オブ・アイス」の呪文ならば、すぐに消すことができるが、鬼火に包まれた者も呪文の半分のダメージを負う(対呪文STに成功すれば1/4のダメージ)。

 それらの手段がない場合、とりついた鬼火を攻撃して倒すことで、通常の火として消火することができる。
 ただし、鬼火に与えたのと同じダメージを、取りつかれている者も受けることになる。

 鬼火は、銀か魔法の武器によってしか傷付かず、銀の武器は半分のダメージしか与える事ができない。
 それに加え、炎と電気に対して耐性を持つ。


一反木綿 Ittanmomen
アーマークラス
ヒットダイス 2*(L)
移動 90’(30’)
攻撃 締め付け
ダメージ 2d4
出現数 0(1d4)
セーブ F1
士気 10
宝のタイプ なし
知力
性格 ニュートラル
XP値 25

 幅1.3フィート、長さ6〜34フィートほどの白い布のような妖怪で、空を飛び、人に巻きついて絞め殺す。
 なぜ人を殺すかについてはわかっていないが、人間の魂を吸い取ることで生きてるという説もある。

 一反木綿を攻撃する場合、打撃武器と突くタイプの武器は1ポイント(+魔法の得点)しか与える事ができない。
 切るタイプの武器は、すべてのダメージを与える事ができるが、どのタイプの武器もダメージに≪筋力≫の修正は加えられない。

 一反木綿の攻撃が命中すると、身体全体に巻きつき2d4のダメージを与える。
 巻きつかれたものは、一切の行動がとれなくなる。
 巻きついている一反木綿に攻撃する場合、自動命中になるが、引きはがしながら切らなければ、巻きつかれているものにも同じダメージを与える(火による攻撃は、引きはがしても同じポイントのダメージを与える)。
 一反木綿は士気チェックに失敗すると、巻きつきをやめて逃げる。

 さらに雨の降っている時に、不幸にも この一反木綿に巻きつかれた場合、呼吸ができなくなり窒息する。
 これは「溺れる」と同じように扱うか、単純に1d6の追加ダメージを与える。

 一反木綿は、火に弱く、火による攻撃は2倍のダメージのダメージを与える。
 ただし雨の日には、「ファイアーボール」のような強力な火力でない限り、通常のダメージしか与えられない。

 一反木綿は、寒さによるダメージは受けないが、濡れた一反木綿にアイスストームなどをかけた場合、凍りついてホールドと同じ効果を与える。
 凍った一反木綿に火で攻撃すると、通常のダメージとホールドを解く事になる。


しろうねり Shirouneri
アーマークラス
ヒットダイス 1+2*(S)
移動 90’(30’)
 飛行 90’(30’)
攻撃 締めつけ
ダメージ 1d6
出現数 1d8(1d4)
セーブ F1
士気
宝のタイプ なし
知力
性格 ニュートラル
XP値 19

 ぼろ雑巾が付喪神となったもので、空を飛んで人に絡みついてくる。

 攻撃が命中すると、しろうねりは首に巻きつき、以降 締めつけによるダメージにより毎ラウンド1d6のダメージを受ける。
 受けたダメージと同じペナルティをつけて≪強さ/筋力≫のチェックに成功すれば、しろうねりを引き剥がすことができる。

 それに加え、巻きつかれている者は、強烈な悪臭により毎ラウンド 対毒STに成功しなければ、気絶してしまう。

 濡れているため普通の火は通常のダメージしか与えられないが、「ファイア・ボール」などの強い火による攻撃は、2倍のダメージを与える。


龍馬 Ryouma

ペガサスを使用

 馬と龍が交わって生まれた天馬。
 翼はないが、空を駆けるように飛ぶ事ができる。


麒麟 Kirin
アーマークラス
ヒットダイス 4(L)
移動 240’(80’)
 飛行 480’(160’)
攻撃 蹴り×2
ダメージ 1d8 / 1d8
出現数 0(1)
セーブ F6
士気
宝のタイプ なし
知力 12
性格 ニュートラル
XP値 75

 と牛が交わって生まれたユニコーン。
 龍のような頭に後ろ向きの角が一本あり、身体には鱗と炎のような巻き毛が生えている。

 西洋のユニコーンと違い、空を飛ぶ事もできる。


狛犬 Komainu

狛犬像 Komainu-zou

 魔法生物 狛犬像を参照。


狛犬 レッサー

Lesser,Komainu

アーマークラス
ヒットダイス 6*(L)
移動 150’(50’)
攻撃 爪2 / 噛みつき1 またはブレス
ダメージ 1d4+1/1d4+1/1d10 
出現数 0(1d2)
セーブ F6
士気
宝のタイプ なし
知力
性格 ニュートラル
XP値 500

 「唐獅子(KARAJISHI)」と呼ばれるモンスターで、ライオンに似ているが、たてがみや尻尾などが、炎のように逆立ち渦を巻いている。

 ヒットダイス毎に1d8のダメージを与える炎のブレスを吐くことができ、火に対して耐性を持つ。


狛犬 グレイター

 Greater,Komainu

アーマークラス
ヒットダイス 12*****(L)
移動 180’(60’)
 飛行 360’(120’)
攻撃 爪2 / 噛む1 または、ブレス
ダメージ 3−18/3−18/2−16 ブレス 6−36
出現数 1−2(1−2)
セーブ ファィター24
士気 10
宝のタイプ
性格 ローフル
XP値 5625

 グレイター狛犬はアザープレーンの生物で、姿はレッサー狛犬(唐獅子)に似ているが、より大きく、身体が白熱する金属のように輝いている。

 1〜3レベルまでのすべての呪文と、非魔法の武器、炎とそれに類する魔法に耐性を持ち、1日に2回、咆哮を上げることができる。

 120’以内にいる者は、対呪文ST判定を行い、失敗した場合1−6ターンの間「フィアー」にかかって逃走する。
 また、60’にる者は、上記の「フィアー」の判定に加え、対麻痺STを行い、失敗した場合、1−6ターンの間 気絶する。
 さらに、10’以内にいる者は、6−36ポイントのダメージを受け、STの余地なく1−10ターンの間、耳が聞こえなくなってしまう(命中判定−2)。

 さらに1日3回 炎のブレスを吐く事もでき、ドラゴン同様、ヒットポイントと同じダメージを与える。
 対ドラゴンブレスSTに成功すれば、ダメージを半分にできる。

 イモータルの使いや護衛、乗り物として現われる。


 Shachihoko
アーマークラス
ヒットダイス 6**(L)
移動 240’(80’)
 飛行 240’(80’)
攻撃 体当たり / 噛みつき
ダメージ 1d6+毒 / 2d10
出現数 0(1d6)
セーブ F6
士気 10
宝のタイプ なし
知力
性格 ニュートラル
XP値 725


 虎の頭を持つ巨大な魚で、腹の下には長い鰭があって、それで空を飛ぶことができる。
 身体は毒を持った針で覆われているため、体当たり攻撃が命中した者は、対毒STに成功しなければ死亡する。

 通常は海に棲んでいるが、地上に上がると虎に変身することができる(この時は、タイガーの能力値を用いる)。

 どちらの姿の時にでも口からは火を吐くことができ、火に対して耐性を持つ。
 炎のブレスは、6d6のダメージを与え、対ドラゴンブレスSTに成功すれば半分のダメージですむ。


牛鬼 Ushioni / Gyuuki
  海牛鬼 滝牛鬼
アーマークラス
ヒットダイス 7*(L) 8**(L)
移動 90’(30’) 120’(40’)
攻撃 鋏2/噛みつき1 角1 / 噛みつき1+毒
 /ブレス
ダメージ 2d6×2/1d10 2d4 / 1d10
出現数

0(1d4)
セーブ F6

F8
士気

11
宝のタイプ
知力

10
性格

ケイオティック
XP値 850 1750

 牛鬼と呼ばれる恐ろしい妖怪は、棲む場所によって2つの種類が存在する。
 どちらのタイプも毎ラウンド3hpの回復能力を持ち、人間に変身することができる(しかし、水や鏡に映った姿まで変えることはできない)。
 人間を襲って食べ、時として磯女/濡れ女を従えていることもある。

 海牛鬼(UMI-USHIONI)は、海に棲む 鬼の頭を持った巨大なヤドカリのようなモンスターで、「ウェザー・コントロール」を使うことができる。

 滝牛鬼(TAKI-USHIONI)は、滝壷を棲み家とする、鬼の頭と牛の胴体を持つ怪物で、長さ60フィート 幅10フィートの範囲に毒のブレスを吐く事ができ、噛みつきとブレスは、ジャイアント・センティピートの毒と同様の効果を持つ。
 滝牛鬼は、突撃を行うこともできる。


八頭蛇 Yatsugasira-hebi

ヒドラを使用

 8つの頭を持つ大蛇。
 ヒドラと違って足はない。


 Nue
アーマークラス
ヒットダイス 9**(L)
移動 120
 飛行 180’(60’)
攻撃 爪2 / 噛みつき / 尻尾による噛みつき+毒
ダメージ 1d4 / 1d4 / 2d4 / 1d6
出現数 1d2(1d4)
セーブ F8
士気
宝のタイプ
知力
性格 カオティック
XP値 2300

 頭が猿で、胴体が狸、手足は虎で、尻尾は蛇の姿をしたキメラ。
 鳴き声は虎鶫の声。

 真っ黒な雲に乗って空を飛び、口から炎のブレス(3d6のダメージ)を吐く。

 魔法を使うものもいる。


≪戻る≫